お問い合わせ
賃貸住宅、⼟地活⽤のご相談、プラン提案(無料)など承ります。
お問い合わせはこちら長野県長野市
都市の敷地を有効に活用した3階建・全6戸の木質賃貸マンションです。3階建のため、同じ建築面積でも2階建より戸数を増やすことができ、投資効率や収益力の向上が図れるというメリットがあります。また、1階はワンルーム、2階は1K、3階は1Kと1LDKという、各階とも異なった間取り構成に。幅広い入居者ニーズに応えることで、満室経営を可能にします。1階から3階まで、すべての住戸へのアクセスは、オートロックの共用エントランスから。各住戸内にはテレビモニター付きインターホンを設置するなど、セキュリティ性能を高めています。宅配ボックスやインターネットWi-Fi無料など、入居者に喜ばれる設備も採用しました。
これからの賃貸住宅経営には、脱炭素社会への貢献が求められます。国が推進する2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、建物などを木質・木造化することで持続可能な社会づくりを目指す活動が“ウッド・チェンジ”です。ミサワホームの木質3階建賃貸マンションは、鉄筋コンクリート住宅や鉄骨プレハブ住宅に比べてCO2排出量の大幅な削減が可能。さらに、もともと断熱性にすぐれた構造体に加えて、少ないガスで効率よくお湯を沸かせる給湯器「エコジョーズ」や開口部の複層ガラスの採用などで、より省エネルギーな賃貸住宅を実現しました。環境貢献度が高く、光熱費は低く抑えられることは、入居者への大きなアピールポイントになります。
バーチャル展示場でご紹介しているモデルルームは、33.12㎡のワンルームです。玄関には、天井高まである大容量のシューズクロークを設置。また、玄関から直接、水廻りにアクセスできる、衛生的な“ただいま動線”を採用しています。バスルーム・洗面所とトイレは、ホールの左右に分離。バスルームは、ゆったりと入浴できる1坪タイプです。11畳大の洋室はキッチンを対面型とし、オープンで開放感のある空間としました。調理器具には燃焼によるCO2を発生させないIHクッキングヒーターを採用。キッチンの隣には、引戸式のクロゼットを設置しています。インテリアは、ホワイトカラーを基調にコーディネイトした、シンプルでモダンなホワイトインテリアとしました。
洋室の外側には、賃貸住宅の1階によくあるベランダではなく、サンルームとフラワーボックスを設置しました。サンルームと洋室の2か所の窓を破らなければ侵入できないようにして、防犯性能を大きく向上。プライバシーにも配慮し、洋室のサッシは曇りガラスを採用して室内を見られないように工夫しています。もちろん、サンルームは物干しスペースとして最適です。室内のため、雨の日や梅雨の時期でも洗濯物を干しておけて便利。窓を閉めておけば、花粉や黄砂、PM2.5などの影響も回避できます。さらに、ガーデニングなどの趣味を楽しむスペースとしても活用できます。
ZEH-Mシリーズに対応した賃貸住宅。低燃費な住まいで光熱費を抑えることができるので、入居者にも大変よろこばれます
ミサワホームの木質パネル接着工法でつくる木質賃貸マンション。脱炭素に貢献でき、これからの賃貸ニーズに対応できるサステナブルな住まいを実現します
防犯ガラスやオートロックなど、入居者に安心な暮らしをお届けします