お問い合わせ
賃貸住宅、⼟地活⽤のご相談、プラン提案(無料)など承ります。
お問い合わせはこちら東京都荒川区
都市の角地を活用し、自宅と賃貸住宅を両立した3階建の賃貸併用住宅を実現しました。バルコニーをアクセントに、縦と横のラインを整えたシンプルな外観は、どこか懐かしい雰囲気とモダンで洗練された印象が美しく融合しています。自宅部分はゆとりある広さを確保し、ビルトインカーポートも設けました。また、玄関は、賃貸住宅専用の共用玄関を設置することでプライバシーに配慮しています。賃貸住宅の間取りは、マーケット調査からシングルまたは夫婦二人暮らし向けの1LDKとし、大収納空間「蔵」 ®などの豊富な収納を設けて、ワンランク上の都市生活を楽しめる住まいとしました。
バーチャル展示場でご紹介しているのは、リビングの隣に、ミサワホーム独自の「フリーリビングユニット」を設けた住まいです。トントンと階段を上れば、そこはスキップフロアのコンパクトなフリーリビング。在宅ワークスペースとしてはもちろん、ホビールーム、コレクションルームなど、ライフスタイルに合わせて自由に活用できます。スキップフロアの下は、廊下とフラットにつながる大収納空間「蔵」。仕事用品や趣味のアイテム、リビングで使うもの、万一の時のための備蓄品など、たっぷりとしまっておけます。「フリーリビングユニット」は、競合物件との強力な差別化ポイントになります。
玄関を入ると、右側にほぼ天井高まであるクロゼットが連続して設けられています。クランク形状の廊下を曲がった正面にも、大容量のクロゼットが並んでいます。その先の右側が寝室です。開口部は高窓とし、周囲の家やビルとの“見合い”を避けてプライバシーを確保しました。LDKは、対面型のキッチンを採用したオープンタイプ。ここもバルコニーに面した開口部以外は高窓とし、プライバシーに配慮しながら空間全体に明るさを招き入れています。
ミサワホームの木質系賃貸住宅は、木質パネル接着工法を採用しています。地震などの外力を建物全体で受け止め、瞬時に分散する「モノコック構造」のため、高耐震です。さらに荒川会場の建物は、地震エネルギーを最大50%軽減し、損傷ゼロまで目指した制震装置「MGEO」を搭載しました。オーナーさまのご家族と入居者の命を守り、さらに被災後の修繕費用を低減できるというメリットもあります。首都直下地震への不安がある中、「MGEO」は入居者への大きなアピールポイントになります。
※ 大収納空間「蔵」(商標登録第5784125号)はミサワホームの登録商標です。
※「蔵」は居室としての使用はできません。
※ フリーリビングユニット(商標登録第6493589号)はミサワホームの登録商標です。
デザイン性と機能性を併せ持つ外装材で長期にわたって美しさを維持。メンテナンスコストを抑えられます
耐震構造に加え、揺れを抑える制震をプラスすることで入居者も安心。災害による賃貸経営への影響や不安を抑えることを目指します
ZEH-Mシリーズに対応した賃貸住宅。低燃費な住まいで光熱費を抑えることができるので、入居者にも大変よろこばれます
防犯ガラスやオートロックなど、入居者に安心な暮らしをお届けします
テレワーク、リモート学習、趣味空間などマルチに使えるワークスペース“ミニラボfor Belle Lead”を搭載した住まい
圧倒的な収納力や高天井で他にはない特別な賃貸住宅に。永く選ばれ続け、長期入居につながり安定経営が見込めます