本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

第2章 住まいのお手入れと管理の基礎知識

外回り


ルーフバルコニー

・半年に1度はゴミや泥砂をほうきで掃き、ブラシなどで水洗いしてください。汚れがひどい時は、中性洗剤やクリームクレンザー等で落とした後、水洗いします。
・半年に1度は排水溝のドレンを掃除しましょう。

ドレンの掃除 1.端から2枚目の溝付きボードにドライバーを差し込み、持ち上げてボードを外します。 2.一番端の溝付きボードをスライドさせてはずします。 3.ドレンの上やまわりにたまったゴミを取り除きます。

注意点

・床に敷き詰めてあるテラスボードは防水シートを保護しています。多少ヒビが入っても防水性能に影響はありません。また、上に人工芝を敷くこともできます。
・スパイクシューズやハイヒールなど底の尖った履物で歩かないでください。
・ハンマーなどで叩いたり、重いものを引きずらないでください。
・防虫剤や殺虫剤がかかると変色・変質の原因になります。かかったらすぐ水洗いしてください。
・木材やダンボール紙を直に置くと変色の原因になります。

 
フラワーボックス

注意点

・ホコリや土はサビの原因になります。こまめに取り除きましょう。
・植木鉢などを置くときは受け皿を敷き、土や肥料がこぼれないようにしましょう。
・防虫剤や殺虫剤がかかると変色・変質の原因になります。かかったらすぐ水洗いしてください。
・安全のため絶対に上がらないでください。また、エアコンの室外機を設置しないでください。強度が足りません。
・屋上フラワーボックスは建物の構造体を利用しています。直接土を入れると構造体を傷めるので、プランターを利用してください。
・強い衝撃を与えないでください。床材が割れる恐れがあります。

外階段・外廊下

・廊下床板や階段段板の土、コケなどは水をかけ、デッキブラシやタワシで掃除してください。
・手すりや柱の汚れが目立つときは、水で絞った布で拭き、後で乾拭きします。洗剤、タワシは使用しないでください。海岸に近い地域では、年に1〜2回、塩分を落とすため水洗いしましょう。

注意点

・排水溝やドレンのゴミや落ち葉に気付いたらすぐに取り除きましょう。放っておくと廊下に水がたまり、コケやカビが発生して表面が滑りやすくなります。
・廊下には踏み台になるようなものを置かないでください。お子様が手すりに上がると大変危険です。
・重量物を引きずると表面のノンスリップ・コーティング材にキズがつくことがあります。


ページ先頭へ
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.