こどももおとなも嬉しいおやつ

たくさんの人があつまるホームパーティのメニューはこどもたちの好みにあわせがち。でも、せっかくだからおとなだって楽しみたいですよね!そこでおすすめは、同じ材料をベースにした一品です。仕上げを変えるだけで、こどもとおとな、それぞれが楽しめて、手間暇がかかからず、パーティーの話題の主役にも!見た目もはなやかなおやつをご紹介します。

レシピ1

桃をつかったふたつのおやつ

みんなが大好きなジューシーな桃をつかったおやつ2種です。まずはベースとなる「桃のコンポート」をつくりましょう!

◎BASE
桃のコンポート

[材料]* 作りやすい分量
桃…4個
グラニュー糖…150g
水…600cc
レモン汁…1個分

[作りかた]
1.桃は、包丁で1周切り込みをいれ、アボカドの要領でねじり、半分に分ける。半分の種が残ったほうはスプーンなどで種を取り除く。
2.鍋に、水とグラニュー糖、レモン汁を加え、火にかける。グラニュー糖が溶けたら、1の桃を皮ごと加える。
3.オーブンシートなどで落し蓋を作り、ふつふつとしたら5〜10分ほど煮る。
4.粗熱が取れたら、皮をむく。
5.桃8カット分中、6カットはタッパーに並べ入れ、ひたひたになるまでシロップを加え、冷凍庫へ入れ一晩寝かす(A)。2カット分は飾りとして使うので、乾かないようにシロップに浸し冷蔵庫へ。残りのシロップはタッパーに入れ冷凍庫へ入れ一晩置く(B)。
6.Bは固まったら、フォークでシャーベット状になるようようかき混ぜておく。


◎FOR KIDS
桃のフローズン

[材料]*作りやすい分量
桃のコンポート…1/4カット
飲むヨーグルト…50ml

[作りかた]
1. Aは包丁で薄切りにして、ミキサーに入れる。
2. お好みの固さに調整しながら牛乳または飲むヨーグルトを1に加え、ミキサーにかける。
3. グラスにBのシャーベット、2を加え、桃のコンポート、ミントを飾る。


◎FOR ADAULT
桃のサングリア

[材料]*作りやすい分量
桃のコンポート…1/4カット
凍らせた桃シロップ…適量
赤ワイン…150ml

[作りかた]
グラスにBのシャーベットを盛り、赤ワインを静かに注ぐ。

レシピ2

アメリカンチェリーをつかったふたつのおやつ

テーブルを鮮やかに彩ってくれる、真っ赤なアメリカンチェリーをつかった、ふたつのデザートです。缶詰を活用することで季節を問わずたのしめます。

[材料]*直径20cmの器1台分
●ティラミス
マスカルポーネ…250g
アメリカンチェリーの缶詰…1缶分(約450g)
グラニュー糖…60g
生クリーム…200cc
卵…2個
ビスケット…適量
ココア…適量

●アメリカンチェリーのソース
アメリカンチェリーのシロップ…1缶分(約200cc)
レモン汁…大さじ1
ラム酒(おとな用)…大さじ1/2
アメリカンチェリー(おとな用)…1/4カップ

[作りかた]
下準備:アメリカンチェリーは実とシロップにわけておく。生クリームは9分立てにしておく。卵は卵黄と卵白にわけておく。

●アメリカンチェリーのソース
1. アメリカンチェリーのシロップにレモン汁を加え、ひと煮立ちさせる。1/3量はビスケットに塗る分としてよけておく(A)
2. 1にラム酒大さじ1/2 ~を加え、冷めたらチェリー1/4を加えておく(B)

●ティラミス
1. 卵黄ときほぐし、半量のグラニュー糖を加え、白くもったりするまでよく泡立てる。
2. マスカルポーネを入れたボールに1を少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。
3. 2に生クリームを3〜4回に分けくわえ、その都度よく混ぜ合わせる。
4. メレンゲを作る(卵白をよく泡立て、白く泡立ってきたらグラニュー糖を2〜3回に分け加え、さらによく泡立てる。
5. 3にメレンゲを3〜4回に加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
6. 器にビスケットをしき、Aを刷毛で塗り、チェリーを敷き詰め、5をながす。ビスケット→A→チェリー→5の順に入れ、最後にココアを振りかける。


◎FOR KIDS
こどものティラミス

[材料]*作りやすい分量
ティラミス…適量
フレッシュチェリー…お好みで

[作りかた]
マグカップに盛り、好みでフレッシュチェリーを飾る。


◎FOR ADAULT
おとなのティラミス

[材料]*作りやすい分量
ティラミス…適量
ラム酒入りソース(B)…お好みで

[作りかた]
ティラミスをお皿に盛り、Bのラム酒入りソースをたっぷりかける。