お問い合わせ
賃貸住宅、⼟地活⽤のご相談、プラン提案(無料)など承ります。
お問い合わせはこちら神奈川県川崎市
坂道の途中の敷地に建築した、高級感あふれる木質3階建賃貸マンションです。エリア特性からターゲットはファミリー層に絞り、全6戸の住戸をすべて2LDKの間取りとしました。入居者への強力なアピールポイントとなるのは、傾斜地の高低差を利用したアプローチです。坂に面した瀟洒な門扉から、自然石の石組みと植栽の間を抜けて建物へとアクセスします。その途中の小さな庭園には、シンボルツリーとしてアンズの木を植栽。さらに、敷地境界線には目隠しの効果もある多くの木々を植えました。賃貸マンションのイメージを覆すエクステリアは、入居者を惹き付けるだけでなく、まちのイメージや資産価値も高めます。オーナーさまにとっては、まちに誇れる土地活用です。
南海トラフ地震や首都直下地震が懸念されている時代に、災害から入居者と財産を守るためには、地震に強い賃貸住宅を建てる必要があります。ミサワホームの木質3階建賃貸マンションは、木質パネル接着工法を採用しています。強固なモノコック構造(一体構造)は耐震性にすぐれているため、ミサワホームの建物は創立以来、倒壊ゼロ※を続けています。さらに、「倒壊ゼロ」から「損傷ゼロ」まで目指して、地震エネルギーを最大約50%軽減する制震装置「MGEO」を搭載しました。大地震の際、入居者の安全を守るとともに、オーナーさまは被災後も賃貸マンション経営を継続でき、修繕費も軽減することができます。万一の大地震にも強いマンションであることは、入居者にもオーナーさまにも安心です。
※ 地盤に起因する被害、地震に伴う津波や火災による被害は除きます。
対面型のキッチンは、開口部に向けてレイアウトした明るいスペースです。カウンターを高くして、キッチンでの作業をリビングやダイニングから見えないように工夫しました。LDKのインテリアはホワイトカラーを基調に、壁の一面だけ色を変えてアクセントに。床は木調のフローリングとして、ぬくもりのある雰囲気を演出しています。リビングの外には、眺めのいいルーフバルコニーも設置しました。また、クロゼット付きの2つの洋間は、ひとつはLDKの隣に、もうひとつは玄関ホールにレイアウト。どちらも二面開口で、採光・通風性にすぐれています。
玄関ホールは、クランク型のレイアウトにしました。ドアを開けても室内が見えないようになっています。また、ホールまわりにトイレ、洗面所、浴室をまとめて配置した“ただいま動線”を採用しました。外出から戻ってすぐに手を洗ったり、シャワーを浴びたりでき、感染症対策としても有効です。浴室の壁の一面は木調に。やわらかなイメージの空間でゆったりと入浴できます。
デザイン性と機能性を併せ持つ外装材で長期にわたって美しさを維持。メンテナンスコストを抑えられます
耐震構造に加え、揺れを抑える制震をプラスすることで入居者も安心。災害による賃貸経営への影響や不安を抑えることを目指します
ZEH-Mシリーズに対応した賃貸住宅。低燃費な住まいで光熱費を抑えることができるので、入居者にも大変よろこばれます
ミサワホームの木質パネル接着工法でつくる木質賃貸マンション。脱炭素に貢献でき、これからの賃貸ニーズに対応できるサステナブルな住まいを実現します