MISAWA

MISAWA LCP カタログ請求

トータルな安心を提供する外構計画「MISAWA-防災エクステリア」

COMMUNITY SAFETY ふだんの交流の場が、災害時に助け合いの場になる。

ミサワホームでは、建物本体のSAFETY SOLUTIONS はもちろん、外構計画まで含めたトータルな「安全・安心」をご提案しています。災害に備えた外構だけでなく、日常のコミュニティスペースとすることで、近隣の人びとの避難・待機場所となる「防災・減災外構計画」。浸水などが建物本体に与える被害を、外構部分で緩和・遅滞させることで最小限にくい止める「災害発生時の被害低減」。ライフラインが寸断した際、一時的に生活を持続することが可能な設備・備蓄やスペースを確保しておく「自給生活のサポート」。被災後に元の状態へ復旧しやすいアイテムを取り入れ、復旧までの時間とコストを削減する「早期復旧のサポート・復旧の容易な仕組み」。災害時から災害発生後にわたって、ご家族はもちろん、近隣の人びとの安心までサポートする「MISAWA-防災エクステリア」です。

止水板(道路境界側)いつ発生するかわからないゲリラ豪雨対策になります。敷地内への浸水や泥の侵入を軽減。

高土間(設備機器置場)設置レベルを上げることで、メンテナンスが効率化。浸水時の機器水没を防ぎます。

砂利敷き 雨水が浸透しやすいので、水たまりになりません。浸水時も水位の上昇を防ぎます。

止水ウォール(道路側)境界止水ブロック(隣地側)道路や隣地から、敷地内への浸水や泥の侵入を軽減。被害を抑え、復旧を容易にします。

雨水タンク ふだんは庭の水まきなどに利用。災害後は清掃やトイレ排水などに利用できます。

コミュニケーションポーチ ふだんは交流スペースとしてバーベキューなどレジャーにも活用。災害時には、炊き出しなども行える避難場所になり、地域貢献できます。

タイル・土間仕上げ 日常のメンテナンスを容易にし、滑りにくい素材とすることで避難時の転倒を防止します。

一体型バーベキューコンロ+M-Wood2 収納ベンチ 防災収納縁台の屋外用コンロは、ふだんはバーベキューやホームパーティなどに、災害時には炊き出しに使えます。M-Wood2 収納ベンチは、止水板などを収納可能。

防災樹(水害・風害・火災)緑化で美しいまちなみに貢献。漂流物や飛来物による建物被害の軽減、近隣火災延焼の軽減などに効果が期待できます。