個性を描くシンプルモダンの大空間
以前に新築を建てられたときには叶えられなかった住空間づくりを実現するため、ご実家のリフォームを決断されたKさま。お気に入りの家具を自由にレイアウトできる大空間をつくりたいというご要望に対し、既存の和室3部屋を一体化して玄関や吹き抜けホールまで取り込んだ、開放的な大空間のLDKを設計しました。ホテルライクで落ち着きのあるモダン空間を基調に、構造上抜けない柱にはカンナ掛けとほぞ穴埋め処理を施し、現し柱として再生。広いLDKにおけるインテリアの要となるようにデザインしています。収納も充実させて生活感を感じさせないように配慮し、Kさまの個性を思いのままに描くことができるシンプルな大空間を完成させました。
モダンなインテリアに高級感のある大判磁気質タイルを採用し、居心地のよい大空間のLDKを設計。現し柱や梁が空間にアクセントを加え、シンプルながらも個性を感じられるデザインに仕上げています。
吹き抜けに設ける階段には、鉄骨のらせん階段を採用。現し柱やタイル床などにマッチする素朴でシンプルなデザインとしています。また、天井には間接照明を設け、落ち着いた雰囲気を演出しました。
キッチン周りは既存の北面開口や西面の地窓をそのままいかし、採光を確保。大きな3連引戸収納で、生活感を隠せるように配慮しました。
シンプルモダン空間に緑のアクセントカラーが印象的なダイニング・キッチン。奥に見える南面の開口は、外からの視線を遮りつつ採光を確保できる高窓のみにすることで、プライベート感を高めています。
照明を内蔵したミラーなど、ホテルライクにデザインされた洗面室。もともと浴室の出窓だった部分を壁で仕切り、扉(写真奥)を設けることで、洗面周りの備品をしまえるニッチ収納として活用しています。
LDKと同様のタイルでイメージを統一した、ラグジュアリーな浴室。Kさまのご希望でゆったりくつろげる大型の円形浴槽を採用しました。
リフォームデータ
-
建物種別
-
戸建
-
施工主
-
埼玉県 K様
-
築年数
-
築約40年
-
工事費用
-
約3,800万円