住まいの不調を、
まるごと解消するスケルトンリフォーム
長年暮らし、住み慣れた地。しかし、生活の基盤となる住まいは3LDKの広さがありながら、北側の2部屋は、ほぼ物置になっていたというH様。その理由は、冬場の寒さと結露、それに起因するカビにありました。そこで、見えない配管や設備まで、すべて一新しました。断熱材やインナーサッシの設置によって、暑さ、寒さ対策を施すとともに、寝室、玄関ホール、クローゼットを、ぐるりと回遊できる動線を計画。ご夫婦のどちらかが先に就寝していても、気兼ねすることなく寝室に出入りできます。このように暮らしに合わせて、自由に間取りを計画できるのもスケルトンリフォームの特徴の1つです。白を基調とした内装や、半透明の可動間仕切りによって、長年気になっていた薄暗さも払拭。ご夫婦のこれからの暮らしに寄り添うしつらえとして、LDKや寝室の家具もトータルでご提案しました。
日中でも薄暗かったという室内は、日が落ちるまで照明をつけずとも明るい、心地よい空間となリました。
北側に設けた寝室の壁には、エコカラットを採用。断熱性能のアップによって、「長年ストレスに感じていた、冬場の毎朝の結露取りからも、これでやっと解放されます」と、奥様が大変お喜びでした。
夜間になると、新調したペンダント照明やキッチンカウンター下の間接照明によって、日中とは、がらりと表情を変えるLDK。キッチンは、オープン対面式とし、造作収納をプラス。食洗機も採用し、機能的に生まれ変わりました。
リフォームデータ
-
建物種別
-
マンション
-
施工主
-
東京都 H様
-
築年数
-
築約32年
-
工事費用
-
約1,700万円