本文へジャンプ
MISAWA
ホーム お近くのMISAWA カタログ請求 お問い合わせ

次世代耐震リフォーム「エムジオ」 MGEO-R

01 MGEOについて
■ 次世代耐震リフォームMGEO-R
02 MGEOの特長
■ 在来木造リフォーム用「制震装置」
■ 最先端技術「高減衰ゴム」
03 MGEOの実大振動実験
03 開発者インタビュー
トップに戻る
ミサワホーム戸建て商品用MGEO
木質系MGEO
鉄骨系MGEO
03

「耐震」+「制震」 リフォームの流れ

「耐震」+「制震」リフォームで、 暮らしに安心と快適をお届けします。

現地調査・耐震診断 ミサワリフォームの耐震診断技術者がチェック。

基礎や床下、壁の内部、屋根など、ふだんは見ることのできない住まいの裏側を、経験豊富な耐震診断技術者がくまなく調査します。床下の調査では腐朽や蟻害だけでなく、そのバロメーターとなる木材の含水率計測を実施することで、外見では判断できない内部の状態をチェック。ほかにも柱の傾斜計測やコンクリート強度測定、基礎に鉄筋が入っているかどうかを調べる配筋調査などを実施。現状の強度分布を計算し、あなたの住まいの耐震度を診断します。
画像:現地調査・耐震診断 ミサワリフォームの耐震診断技術者がチェック
画像:土台の含水率計測

土台の含水率計測

画像:柱の傾斜計測

柱の傾斜計測

画像:コンクリート強度測定

コンクリート
強度測定

画像:基礎の配筋調査

基礎の配筋調査

画像:コンクリートのひび割れをチェック

コンクリートのひび割れをチェック

耐震設計・耐震補強工事 確かな技術で、耐震補強工事を実施します。

耐震診断の結果は、総合的な評点で評価されます。その基準となるのが、日本建築防災協会により発行された「木造住宅の耐震診断と補強方法」に基づく「耐震診断基準」です。
建物の実地調査をもとに壁の配置や壁の強さ、老朽度といった、建物そのものの耐震性を数値化したもので、保有耐力と必要耐力の関係が1:1になる評点1.0が耐震性能の基準となります。評点1.0とは、震度6の揺れに対して「一応倒壊しない」レベルのこと。家は傾くかも知れないが、倒壊まではしないという強さを表します。ミサワリフォームでは耐震診断後、確かなデータに基づき耐震設計・耐震補強工事を実施。鉄筋の入っていない基礎には必要に応じて添え基礎等で補強し、柱や筋交い等の接合部には金物補強を行います。 土台が腐朽または蟻害を受けている場合などは取り替え工事を行うなど、評点1.0をクリアする適切な補強・改善工事を実施します。
画像:基礎の鉄筋化

基礎の鉄筋化

画像:柱、筋交いの金物補強

柱、筋交いの金物補強

画像:土台と筋交い、柱を専用金物で固定

土台と筋交い、柱を専用金物で固定

画像:構造用合板による補強(外部)

構造用合板による補強(外部)

耐震設計・耐震補強工事 確かな技術で、耐震補強工事を実施します。

一般的な耐震補強リフォーム工事では、耐震診断基準で定める評点1.0を満たせば完了ということになります。しかし、このままでは震度6以上の地震が起こった場合、家は倒壊しないものの、最悪のケースでは家が傾いてしまうことがあります。つまり、震災後になって家の補修費や改修費が膨大にかかってくるかもしれないのです。家のローンが残っている状態では、2重ローンの恐れもあります。そこでミサワリフォームでは、大地震に倒壊しないのはもちろんのこと、住まいの損傷も最小限に抑える「耐震」+「制震」リフォームの「MGEO-R」をご提案。耐震補強工事を行ったうえで、たとえば、1階床面積が70㎡の建物であれば東西方向に2基、南北方向に2基、合計4基の「制震装置」を設置します。大切な家族の命を守り、住まいの損傷も抑える大きな安心をプラスします。 MGEO-R

お客さまの声 築28年 神奈川県Aさま

神奈川県Aさま 内装も汚れて、屋根も古くなってきたのでリフォームをしなきゃと考えていたときに、新潟で大きな地震があって、これは耐震補強もしなくては、と思いました。そんなときに「MGEO-R」のことを知りました。せっかくリフォームするのなら、地震に強い家にしたかったんです。直下型地震がいつ起きてもおかしくない状況ですが、これで安心して暮らせます。さらに太陽光発電やIHクッキングヒーターなどでオール電化にし、安心・快適リフォームが実現しました。

内外装リフォーム 生活快適リフォームで、安心・快適なわが家が完成。

イメージ:リフォーム

「耐震」+「制震」リフォームで大きな安心を手に入れたら、あとは生活快適リフォームで完成です。家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、もっと楽しく、美しい住まいをつくりませんか。ミサワリフォームは業界トップクラスの実績で、住まいの性能・機能・デザインをグレードアップするリフォームをお手伝い。新築を手がけるミサワホームのすぐれた工業化技術を生かして、高品質・高性能のリフォームをご提案します。インテリアは、木を超える画期的な木素材「M-Wood」でトータルコーディネイト。屋根や外壁は、メンテナンスにすぐれた素材や環境に配慮した「かぶせ工法」もご提案。豊富な実績とノウハウで、お客さま一人ひとりのご要望にきめ細かくお応えし、大切なお住まいの資産価値を高めます。

図:リフォームの流れ
ページトップへ
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.