1. HOME
  2.  > 資産活用コラム
  3.  > 土地の「売却」か「活用」か?迷ったときは

資産活用事例

資産活用事例

土地の「売却」か「活用」か?迷ったときは

相続などで譲り受けた土地の取り扱いはとても難しく、とりわけ有効活用すべきか、それとも売却すべきかは判断しづらいものです。所有している土地の状況や個々の事情、持ち主自身や家族の想いなどを総合して考えなければならないので、どこに焦点をあてるかによって結論は大きく変わってくることでしょう。このような問題に対し、多くの不動産仲介会社やハウスメーカーは、自社の利益を重視したアドバイスをしがちです。結局は自分の判断に委ねられることになってしまい、ますます悩みは深まるばかりです。

そこで大切なのは、中立的な立場からアドバイスをしてくれる人物もしくは機関を、自分で見極められるようにしておくことです。
たとえば相続対策が目的で、土地活用と売却の二択を迫られた際に、それぞれどのようなメリットとデメリットが存在するのか見てみましょう。

売却と土地活用のメリット・デメリット

売却と土地活用のメリット・デメリット

ここで挙げたのはあくまで一例ですが、メリットとデメリットを考慮した上で、自身や家族にとって、何がいちばん良い判断か選択していきましょう。
また、早い段階で信頼できるアドバイザーを見つけることも成功のカギです。

資産活用コラム一覧へ

TOPへ戻る