
厳しい立地条件をバネに差別化できる強みを熟考
オーナーさまは先代のお父さまからご兄弟で賃貸住宅経営を継承し、今回が9棟目の賃貸住宅となります。隣接する敷地に2階建ての集合住宅やガレージハウス、戸建貸家など幅広い収益物件を所有していらっしゃいます。
実は一連の賃貸住宅が建つ敷地は最寄り駅から徒歩20分程の距離があります。付近では賃貸住宅の空室も目立ち始め、他の物件にはない強い魅力を持たせないとこの先、賃貸住宅経営は厳しいものになるとお考えでした。そこでオーナーさまが重視したのが、防災や省エネに配慮した最新鋭の賃貸住宅です。
「発電機や備蓄庫があり、災害時にも入居者を守ることができる新しい賃貸住宅であれば、周辺物件と大きく差別化できると考えました」。
停電時の電力も供給し、備蓄庫や集える場を提供
「周辺に所有する賃貸住宅の入居者にとっても憩いの場となり、緊急時の避難所にしたいとの思いがありました」。
そこで敷地内には、広い中庭を確保し、12畳の広さがあるコミュニティスペースも確保。天井高を活かした備え付けの棚には本やおもちゃなどが収納でき、まるで児童館のように子供たちが安心して遊べるような空間に仕上がっています。
さらに災害時に備え、食料や水を置くことができる備蓄庫に、緊急時に利用できるシャワーブースも併設しました。
ファミリー層から支持され、都心から移り住む人も
「以前、他の賃貸住宅でロフト蔵にカウンターを設置したところ、テレワークや子供の学習机にも利用できるなど大変好評だったことから今回も同様にカウンターを設けました」。
入居募集すると、若い夫婦からの反響が高く、完成前に満室に。都心部から引っ越してきた人がいるほど関心を集めました。
「賃貸住宅経営を行う上で大事なことは、先行投資をしてでも長く入居してもらえる魅力を持たせること。それが結果的に安定経営につながります」。
先見の明のあるオーナーさまによって、時代をリードするような賃貸住宅となりました。

分譲住宅の多い地域に合う邸宅風の外観デザイン(A棟)

ファミリー層を呼び込むメゾネット設計(B棟)

中庭には水場やペットの足洗い場があり、憩いの場に。

各戸の玄関先に大型の宅配ボックスを完備。

館銘板は棟の名称と位置が一目で分かるデザイン。

左/緊急時に利用できるシャワーブースも併設。
中央/蓄電池(左下)が設置された備蓄庫。水、食料を置く予定。
右/入居者のための12畳のコミュニティスペース。壁一面を利用した収納やハンガーレールと設備も充実。

左上/ロフト蔵にカウンターを設置。
左下/水廻りも広く充実した設備に。
中央/高天井で開放感のあるリビング。天井高を利用し、ロフト蔵を設置。
右/広々としたLDK。飽きのこないシックな色合いのキッチンも魅力。

オーナーさまの声 Owner's Voice
入居者に喜んでもらえる建物ができ、大変感謝しています。
ミサワホーム株式会社
神奈川支社 町田支店 市場開発課
営業担当三重野 誉

あわせて読みたい記事
土地活用・賃貸経営に関すること、
何でもご相談ください
ミサワホームの賃貸住宅を実際に見学できます。見学会で経営のヒントを見つけて、疑問や不安を解消しませんか。ミサワホームでは、 全国各地に賃貸住宅などのモデルルームをご用意しております。
ご自宅にいながらメールフォームや電話、さらにビデオ通話を利用してご相談いただけます。土地活用のプロがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。