
仲介業者の視点から時代の先をゆく提案を
「仕事の一環で老朽化したアパートを買い取り、賃貸住宅の豊富な実績を持つミサワホームで建て替えることにしました」。
ネックになったのはエリアの特性です。場所は神奈川県の戸塚駅から地下鉄で2駅。駅近ですが賃貸住宅は飽和状態で、この先、賃貸需要が高まる見込みは低いと考えました。競争力を高めるには、強く差別化できる付加価値が必要でした。
「車を置けるガレージ付き賃貸はありますが、近年ではバイクや自転車が好きな人が増えています。防犯性や安全性からバイクガレージ付き賃貸のニーズがあると考えました」。
換気扇や空調、動線など愛好者が喜ぶ設備を重視
「近年の異常な夏の暑さや、寒い日もガレージで快適にバイクの整備ができるようにガレージ内にエアコンと換気扇、洗面台を取り付けました。またトイレや浴室はガレージに隣接する場所に設置しています」。
ガレージにはシャッターを設置していますが、室内との境界はガラスで仕切ることで、1階の廊下や階段部分からガレージの様子がよく見える設計に。バイクや自転車を愛でながら暮らすことができます。
バイク愛好者の趣味に合わせて室内の内装はモノトーンを基調に、ブルーのアクセントクロスを採用したモダンな雰囲気に。ガレージにはアンティークテイストの照明を採用し、独特の雰囲気を醸成しています。
相場の24%増の家賃!騒音への配慮も必須
「ミサワホームの提案で収納に便利な『ロフト蔵』とテレワークスペースを採用しました。屋根勾配を活かした設計で天井が高く、開放感は格別です」。
不動産業のプロであるオーナーさまの手腕が発揮されます。
「立地と広さからAI(エーアイ)で査定するシステムを活用し、そこで出た査定額から24%増の家賃で募集できました」。
繁忙期に関係なく入居したい層は一定数いると見込み、その通りに埋まっていきました。また入居後の配慮も必要に。
「賃貸借契約書に、敷地内でエンジンをかけることや空吹かしを禁じています。事前に音への配慮を求めることが重要です」。
専門家の視点があって実現したバイクガレージ付き賃貸住宅。他の地域でも大いに可能性がありそうです。

道路側から見て奥行きのある敷地に合わせL字型の建物に。

広さがある1のガレージ。バイクの他に工具や備品を置いてメンテナンスするには十分の広さ。

シャッターを開けると洗面台などを備えたガレージが広がる。

全住戸メゾネットタイプ。1階にガレージが並ぶ。

左/各戸設計が異なり、梯子でロフト蔵に上る住戸も。
右/広々としたロフト蔵内部。採光性や安全性に配慮した設計に。

左/ロフト蔵に続く階段の手前にはポール付の収納スペース。
右/階段脇に独立感のあるテレワークスペースを設置。

2階リビングでも開放感抜群。手前の階段から「ロフト蔵」へ。

オーナーさまの声 Owner's Voice
仕事柄、他の賃貸住宅オーナーさまに役立つような挑戦ができればと考えました。参考になりましたら幸いです。
ミサワホーム株式会社
神奈川支社 神奈川支店
部長菅原 孝
神奈川支社 神奈川支店
営業担当吉澤 真樹
弊社にとってバイクガレージ付き賃貸は初の試みでした。いいモデルケースとなり、営業展開に期待できそうです。

あわせて読みたい記事
土地活用・賃貸経営に関すること、
何でもご相談ください
ミサワホームの賃貸住宅を実際に見学できます。見学会で経営のヒントを見つけて、疑問や不安を解消しませんか。ミサワホームでは、 全国各地に賃貸住宅などのモデルルームをご用意しております。
ご自宅にいながらメールフォームや電話、さらにビデオ通話を利用してご相談いただけます。土地活用のプロがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。