他のラウンジはこちら

▼新築・戸建てをお考えの方

▼リフォームをお考えの方

専門家による 土地活用コラム

賃貸住宅経営 資産価値を上げるデザイン

デザインで差別化する賃貸住宅

公開日:2025年3月25日

デザインで差別化する賃貸住宅
入居者は、インターネットの部屋探しサイトを見て写真で物件を決めてしまう傾向にあります。
入居者に物件をアピールするためには、写真映えのするデザインが大きなポイントになります。
今回は賃貸住宅のデザインについて特集します。
この記事は資産活用情報誌「GOOD OWNER」2018年11月号掲載記事をWeb用に再編集した内容となっています。掲載内容は本誌発刊当時のものとなります。

ミサワホーム

グッドオーナー編集部

写真

目次

  • 外観デザインは入居者の第一印象を決める

  • 空間のデザインはずっと変わらない価値になる

  • ミサワホーム賃貸デザイン集

外観デザインは入居者の第一印象を決める

デザインの質を求め続けたミサワホーム

賃貸住宅を差別化するにあたり、デザインは大きなポイントとなります。今回は賃貸住宅のデザインについて、ミサワホーム株式会社・商品開発部の能浦さんにお話を伺いました。まず、ミサワホームのデザインの考え方についてお聞かせください。

能浦氏/ミサワホームのデザイン思想は「シンプル・イズ・ベスト」。日本の伝統的な住まいづくりや、ドイツの造形学校「バウハウス」に代表されるモダンデザインの根底にも流れる思想を追求してきた会社です。戸建住宅で実践してきたこの考え方は、賃貸住宅の設計にも活かされています。
ただし、賃貸住宅に住まわれる方はさまざまです。戸建住宅なら、オーナーさまの好みだけで建てることができますが、賃貸住宅の入居者は好みもそれぞれ違います。ターゲットやニーズに合わせたデザインを提供することが大切になります。賃貸住宅においてデザインの重要性をどのようにお考えですが?

能浦氏/賃貸住宅の差別化を考える場合、一般的に設備の充実に頼るケースが多いと思いますが、これは時とともに古くなり、いずれ修理や交換が必要となります。デザインで差別化するということは、変わらない価値を得るということです。初期投資の段階でデザインにこだわれば、それはずっと変わらない価値=資産になると考えるとよいでしょう。
デザインは資産価値につながる、大変重要な要素だと考えるべきでしょう。

この記事は会員限定です。無料の会員登録で続きをお読みいただけます。

無料の会員登録で、この記事以外にも
土地活用ラウンジ内のすべての記事や動画をご覧いただけます。

あわせて読みたい記事

土地活用・賃貸経営に関すること、
何でもご相談ください

  • ミサワホームの土地活用モデルルーム 時代を先取りした設計や人気のデザインを見てさわって、リアルに実感できます。

    ミサワホームの賃貸住宅を実際に見学できます。見学会で経営のヒントを見つけて、疑問や不安を解消しませんか。ミサワホームでは、 全国各地に賃貸住宅などのモデルルームをご用意しております。

    モデルルーム見学予約

  • プロにご相談

    ご自宅にいながらメールフォームや電話、さらにビデオ通話を利用してご相談いただけます。土地活用のプロがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

    お問い合わせ・ご相談

モデルルーム見学

お問い合わせ・ご相談

はじめての土地活用

close

LOUNGE MENU ラウンジメニュー

住まいづくりが初めての方でも、基礎からしっかり学べるコンテンツが充実。
会員登録をすると、さらに魅力的な動画や記事、あなたにマッチする情報、特典などもお届けします。

  • 住まいづくり Theater

    住まいの基本を動画で学ぶ
    まずは動画からスタート。楽しみながらこれからの住まいづくりを学べます。
    Theater トップ
  • 住まいづくり Library

    読んで深める住宅の知識
    住まいづくりのポイントやノウハウをマンガや記事でわかりやすく解説します。
    Library トップ
  • 住まいづくり My Lounge

    あなた専用の情報ラウンジ
    お一人ひとりに必要な情報をお届けする、プライベートなラウンジです。
    • お近くのミサワホーム/イベント案内

      お客さまのお近くの住宅展示場や開催予定のイベントをご案内します。

アンバサダー 杏さん