他のラウンジはこちら

▼新築・戸建てをお考えの方

▼リフォームをお考えの方

専門家による 土地活用コラム

賃貸住宅経営 土地活用のメリットを最大限に活かす

空室対策マニュアル

公開日:2025年6月25日

空室対策マニュアル
賃貸経営の最大のリスクは「空室」だと言われています。 今回はそんな空室対策のプロに話を伺いながら、 満室経営への道を探ります。
この記事は資産活用情報誌「GOOD OWNER」2019年5月号掲載記事をWeb用に2025年6月に再編集した内容となっています。

ミサワホーム

グッドオーナー編集部

写真

目次

  • 空室のリスクから満室のメリットへ。

  • 新築計画時に行なう差別化戦略が
    長期の満室経営につながる

  • 経営中の賃貸住宅の入居率を高めるさまざまな手法

空室のリスクから満室のメリットへ。

監修:石川 龍明氏

空室の心配から満室のメリットへ発想の転換を

「賃貸経営にはメリットばかりでなく、デメリットもたくさんあります」と空室対策のプロフェッショナル、株式会社横濱快適住環境研究所の所長、石川龍明氏はおっしゃいます。
「昔から、良いことと悪いことは背中合わせになっているので、賃貸経営がはらむリスクも想定しておく必要があります。しかしリスクは勉強によって回避できる可能性があります。これをリスクヘッジと言います。デメリット=リスクを事前に知っておくことにより、その対応策を考えて、投資判断をして、長期に渡って安定した賃貸経営をしていくことが可能です」。
さまざまなリスクの中でも、オーナーさまが特に不安に思われるのが「空室リスク」ではないでしょうか。 「賃貸住宅という商品ですから、それに借り手がつかないというのは当然大きなリスクです。しかしこれはどんなビジネスでも同じです。売れる商品をつくって、きちんと買い手に情報を届けることができなければ売れ残りが出てきます。売れないことを前提にするビジネスはありませんから、賃貸経営も同じで満室を目指して経営を行なうことが大切です。そのためにはどのような商品をつくるべきか、どんなターゲットを狙うのかをしっかり考える必要があります」。
つまり空室のリスクを考えるのではなく、満室になるためにどのような戦略を立てるべきなのかを考えることが最も大切なことです。 今回の特集では、そんな満室のメリットを追求するためのさまざまな考え方や手法をひも解いていきます。

きちんと管理された物件の入居率は90%以上

さまざまなニュースで賃貸住宅の空室率が話題になっています。ニュースでは全国の空室率が20%近いというものもありますが、多くの空室のデーターは、老朽化して借り手がつかなくなり放置している空室物件も含んだ数字です。
下のグラフは、日本賃貸住宅管理協会に加盟している会員による空室率の調査データです。きちんと委託管理されている物件、サブリースによる一括借上げをしている物件を調べると、全国平均でも9割以上の入居率があることがわかります。
つまりプロがきちんと管理して、入居者を集めるためのさまざまな努力を行なっている物件に限ると空室率はそれほど高くないといえるでしょう。 きちんと経営が行なわれている物件は空室リスクに不安を感じる必要は無く、より収益を上げるために満室を目指す経営ができるということです。
グラフ:主要都市部の空室率比較

この記事は会員限定です。無料の会員登録で続きをお読みいただけます。

無料の会員登録で、この記事以外にも
土地活用ラウンジ内のすべての記事や動画をご覧いただけます。

あわせて読みたい記事

土地活用・賃貸経営に関すること、
何でもご相談ください

  • ミサワホームの土地活用モデルルーム 時代を先取りした設計や人気のデザインを見てさわって、リアルに実感できます。

    ミサワホームの賃貸住宅を実際に見学できます。見学会で経営のヒントを見つけて、疑問や不安を解消しませんか。ミサワホームでは、 全国各地に賃貸住宅などのモデルルームをご用意しております。

    モデルルーム見学予約

  • プロにご相談

    ご自宅にいながらメールフォームや電話、さらにビデオ通話を利用してご相談いただけます。土地活用のプロがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

    お問い合わせ・ご相談

モデルルーム見学

お問い合わせ・ご相談

はじめての土地活用

close

LOUNGE MENU ラウンジメニュー

住まいづくりが初めての方でも、基礎からしっかり学べるコンテンツが充実。
会員登録をすると、さらに魅力的な動画や記事、あなたにマッチする情報、特典などもお届けします。

  • 住まいづくり Theater

    住まいの基本を動画で学ぶ
    まずは動画からスタート。楽しみながらこれからの住まいづくりを学べます。
    Theater トップ
  • 住まいづくり Library

    読んで深める住宅の知識
    住まいづくりのポイントやノウハウをマンガや記事でわかりやすく解説します。
    Library トップ
  • 住まいづくり My Lounge

    あなた専用の情報ラウンジ
    お一人ひとりに必要な情報をお届けする、プライベートなラウンジです。
    • お近くのミサワホーム/イベント案内

      お客さまのお近くの住宅展示場や開催予定のイベントをご案内します。

アンバサダー 杏さん