ミサワホームの特長 快適な「まち」のルール 四季のリズムを感じながら健康的な暮らしを提案。

街並みコード

資産価値の高い美しい街並

長く愛着のある街とするために、建物の形態、色彩、コミュニケーションをとりやすい外構計画、緑被率などルールをつくります。

環境共生住宅イメージ

街並みコード

ページトップへ

微気候デザイン®

微気候をデザインしたまち

計画地の気候風土を把握し、居住者の健康と快適性において最良の微気候が形成されるよう、その土地のポテンシャルに合わせて設計することで、結果的に省エネルギーな暮らしが持続するまちづくりを「微気候デザイン」手法によって行います。

*「微気候デザイン」はミサワホーム株式会社の登録商標です。

1.まちづくりコンセプト

2.立地条件の把握

3.微気候の形成を考慮した植栽

4.自然と共生した住環境づくり

ページトップへ

防災

ライフコンティニュープラン(LCP) ー「もしも」でなく「いつも」の備えー

災害時の時間軸(3日、1週間、1ヶ月)で考えたときに必要とされる家や街、
コミュニティの作り方を考えます。

ライフコンティニュープラン(LCP)イメージ

まちのセキュリティセンターが、住民の「もしも」に安心を。

定置型蓄電池 太陽光パネル 防災備蓄庫 共同井戸

ページトップへ

HC スマートな暮らし

Home Club

エネルギーを消費する家から、生産・調整する家へ。スマートハウスの魅力を探ります。

MISAWA ECO&ENERGY 関連サイト

  • >微氣候デザイン

    最適と快適の技術デザイン。夏と冬のくらし提案をご紹介。

  • >南極の歩き方

    南極の建物の多くは、ミサワホームがお手伝いしました。過酷な自然環境の中で選ばれた性能と設計への挑戦。