新築事業
2013年入社/日本大学卒
大草 佑介Okusa Yusuke
首都圏営業本部 千葉・茨城支社
千葉西支店 千葉西営業一部
浦安営業課
三重野 誉Mieno Homare
首都圏営業本部 神奈川支社 町田支店
町田営業二部 市場開発課
プレハブ住宅コーディネーター
私が入社したころはミサワホームの新卒社員は戸建住宅営業からスタートするのが通常でしたが、私は入社以来、資産活用営業を担当させていただいています。
私たち市場開発課は通常の戸建住宅の営業とは違い、展示場にいらした方へ提案をする、というスタイルの営業ではありません。私たちは不動産会社や銀行、税理士の方からお客さまをご紹介いただき、お客さまの大事な資産の活用をご提案させていただいています。
ご紹介いただくお客さまは、ある程度資産をお持ちの方が多いので、資産の内容や規模に合わせて、アパートやマンション建築をはじめ、戸建貸家、医療や福祉の施設、コンビニなどの商業施設など、多数のチャンネルのご提案を行います。
資産活用営業は広い範囲の知識が必要です。私は税金も不動産も金融もそれなりに知識を持てるように勉強しました。建築についてもミサワホームのカタログはもちろん、休みの日に分譲マンションのカタログを請求して読んでみたり、様々な資料を請求して読んだり、そういった勉強をすることは常に心がけています。
忘れてはいけないことは、不動産会社や銀行、税理士の先生の大切なお客さまをご紹介いただいているということです。私とお会いする前に、ご紹介いただいた方々とお客さまとの信頼関係が一つありますので、信頼に応えることはもちろん、ミサワホームならではのプラスのご提案をしっかり行い、ご紹介者さまとお客さまのご期待に応える、そこが一番重要な仕事です。
大学は4年制の法学部法律学科で法律の勉強をしていました。就職の時、自分はどんな仕事したいのかな、と考えました。私はちょっと田舎のなんでも相談を受ける弁護士、そういった地元に根付いた弁護士像にあこがれを抱いていました。法律の専門知識を身近にいかせる仕事ってなんだろうと考え、ハウスメーカーを思いつきました。そういう意味では、資産活用の仕事は職種こそ違いますが、近いものがありますね。
社員の人の良さがミサワホームの魅力ですね。ミサワホームの社員はユニークで、人懐っこくて好い方が多いです。個が豊かというのでしょうか。就職活動の時にいろいろなハウスメーカーを受け、大手三社から内定をいただいたのですが、もし他社だったら今の自分の成績が挙げられていたかわかりません。ミサワホームは幅広く自分がやりたいことができるので、入社してよかったです。よく「三重野さんはミサワホームにいそう」と言われるのですが、嬉しいですよね。
日々の仕事で心がけていることは、101%の仕事をすることです。毎日の仕事の最後に少しだけ力を抜くと99%の仕事量になります。逆にもうすこしだけ頑張ると101%の仕事量。
最初はたったの2%の違いですが、1か月で換算すると99%の仕事は74%。101%の仕事は135%になります。約2倍ですね。1年に換算すると、なんと1451倍にもなります。
例えば、帰り際にもう一軒訪問しようかな、もう一軒だけ電話をしてみようかな、と101%仕事をすれば、5年後、10年後には大きな差が生まれてきます。決して特別なことをやっているわけではなく、その日の仕事を少しだけ頑張ることをずっと続けています。たまには85%の仕事のときはありますけどね(笑)。
オーナーさまとの連絡は常にとるようにしています。引き渡しが終わってしまうとお会いする機会が少なくなりますので、何か相談ごとがあったときに気軽にご連絡をいただけるように心がけています。
毎月オーナーさまには「季節のたより」をお手紙で送っています。季節の言葉や住宅の情報、ほかにもコラムやお料理のレシピ、今月はお客さまからのリクエストでスペアリブにしました(笑)。反響もよく引き渡しが終わってもオーナーさまと近い距離でいられます。「住まいを通じて生涯のお付き合い」という言葉がミサワホームのスローガンですので。
首都圏営業本部 神奈川支社 町田支店
町田営業二部 市場開発課
プレハブ住宅コーディネーター
食料品・生活品のまとめ買いのお手伝い。(荷物持ち)
子供が幼稚園から帰ってきたら、習い事に送ったり、下の子も連れて公園に行ったり。
普段は本当に四六時中、仕事のことばかり考えているので、年に1,2回は有休取得し、3泊や4泊の家族旅行に
行き、夫婦共々心身ともにリフレッシュ。
子供を寝かしつけた後は、好きな本を読んだり、資格の勉強をしたりしています。
※所属は取材当時の部署を記載
新築事業
2013年入社/日本大学卒
首都圏営業本部 千葉・茨城支社
千葉西支店 千葉西営業一部
浦安営業課
新築事業
2014年入社/岡山県立大学卒
商品開発部 企画デザイン課
デザイナー
二級建築士
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
既存住宅状況調査技術者
新築事業
2007年入社/芝浦工業大学卒
商品開発部 商品開発課
シニアデザイナー
一級建築士
インテリアコーディネーター
新築事業
2017年入社/日本大学卒
首都圏営業本部
設計建設統括部 建設推進部 建設業務課
検査員
二級建築士
ストック事業
2015年入社/青山学院大学卒
ミサワリフォーム株式会社 東京支店
東京東営業部 営業一課
宅地建物取引士
まちづくり事業・ウエルネス事業
2003年入社/東京理科大学卒
開発事業部
街づくり・医療介護コンサルタント課
医療経営士2級
不動産証券化協会認定マスター
不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
福祉住環境コーディネーター検定2級
まちづくり事業
2016年入社/早稲田大学卒
PLTグループ都市開発事業部 投資開発部 企画開発・運用課
宅地建物取引士
海外事業
2005年入社/東京都立大学卒
ミサワホームオーストラリア
宅地建物取引士
海外事業
2008年入社/学習院大学卒
北米事業部 北米二課