防犯・防災

湿気対策







  • 和室の畳(本畳の場合)は湿気を吸収します。

    留守が長期にわたる場合は骨は上げておくことをお勧めしますが、そうでなくても座布団やマットはこまめに片付け、畳の変色やカビの発生を抑えましょう。






ドアやふすま



  • 通風をよくするために各部屋のドアやふすまは淵放しておき、少しでも空気の流れがよくなるようにしておきましょう。