interview
花を飾るように、
絵を飾りましょう
画家
荻野夕奈さん
絵には秘められた力がある。
植物や蝶をモチーフに
光や風の豊かさを表現している
画家の荻野夕奈さんに
絵の楽しみ方を聞いた。
-
-
- 絵は、自分を伝える手段
- 父の趣味が油絵だった影響で、小学校3年生の頃から油絵を描いていました。絵を描くと、まわりの人たちが注目してくれて、話しかけてくれたりして、自分が考えたり感じたりしたことを、表現することができました。
現代アートの世界へ
中学生の頃にジェームズ・タレルをはじめとした現代アートの世界に惹かれて、本格的にアーティストを目指すようになっていました。絵を描くと、風景が細かな形や色までくっきりと思い浮かんできます。そして、記憶に深く刻まれます。仕事もプライベートも、絵が無くては成り立ちません。絵は大切なコミュニケーションツール。自分で描いたり、人に教えたりすることで、自分を知ってもらいたいと考えています。
-
-
- 描き重ねてつくる、絵の中の庭
- 私のスタイルは、些細だけど心に響いた現象をスケッチ感覚で描き重ねて、絵の中に庭をつくるというもの。素直な気持ちで日記のように描いています。モチーフは、植物や蝶が多いですが、描きたいのは光や風の豊かさです。最近では「彷徨う庭」というテーマにチャレンジしています。こちらは、どこにも辿りつかないような浮遊感を描いています。
絵の楽しみを伝えたい
絵を描くときは、自分と真正面から向き合い、目の前にある風景をどういう風に解釈するのか、突きつめていきます。感性のままに作品をつくるように思われますが、構図や色のバランスを考えることも大切です。自分がどんな風に感じたのか、頭の中に浮かんだ心象が伝わるように発信していきたいですし、私の描いた絵がたくさんの人の心に響いて、アートがもっと広まっていってほしいと思います。
日本人にとって、アートはとても身近なもの
日本の家では昔から欄間に意匠を施し、床の間に絵や書を飾っていました。あるいは石庭のように枯山水の庭を愛でたり、長く美術を楽しむ文化を育んできました。昔から、アートが身近だったのです。
-
-
-
- 絵には秘められた力があります
- 絵は、世の中にひとつ。画家の想いが込められた生々しい存在。自宅に絵があると、自分ではないものが存在するということです。その存在が、違った世界を感じさせてくれます。自分にはない発想に触れて視野が広がり、宇宙を感じるような感覚があります。住まいに絵を飾ることで、心が開放されます。
花を飾るように、絵を飾ろう
お気に入りの絵をいくつか持って、自分の気持ちに合わせて、飾ってほしいと思います。壁のフックひとつに絵を架ければ、花を飾るように空間に変化が生まれます。その絵は心の窓になり、世界が広がっていくでしょう。
-
-
-
- お気に入りの絵を見つけよう
- 最初は、自分の部屋に飾りたいと思える絵を探してみてください。なぜ、その絵を飾りたいと感じたのか、魅力を感じたのは色のバランスなのか構図なのかを考えていけば、自分の感覚を知ることができます。そして、興味が湧いた作品や作家の置かれた時代背景や生き方などを調べてみたりして、お気に入りの絵を見つけるといいですね。
ギャラリーへ行くのもいいですね
「ギャラリーへ行く」というと、敷居が高く感じるかもしれませんが、見ることにお金はかからないので、気軽に足を運んでみてください。作家本人から作品の背景に込められたストーリーを聞くことができたりするので、より深くアートを楽しめます。
♦ 荻野さんオススメのギャラリー
都内であればスパイラル(南青山)やBunkamuraギャラリー(渋谷)などがあります。私のオススメは、小山登美男ギャラリー(六本木)、ギャラリー小柳(銀座)、3331 Arts Chiyoda(外神田)。若手作家の現代アートなどに触れることができます。また、百貨店などでも展示会を開いているので、気軽に見てほしいと思います。
-
-
- 子どもの頃から、絵を描いてほしい
- 子どもにとって、絵を描くことは、頭と身体を使って、見たものを形にする練習です。自分で考えたものを絵にしていくことで、言葉や数字とは違う感覚を身につけることができるのです。小さな子どもは、びっくりするような絵を描くと思います。そういう絵は、描いている様子をよく見ていると、何を表現しているのかが、わかっておもしろいですよ。
アートの力が注目されています
絵の基本であるデッサンは、描くことより観察することです。じっくり対象と向き合い、光と影や、質感はどうなっているのかを見極めていくと、いろいろな発見があります。突きつめて見ることで、見る力が敏感になります。私が講師を務める「ART&LOGIC」では、絵を描くことで脳を活性化させて、デザイン思考力を高めることを目的にしています。ぜひ、自宅に絵を飾り、人生のなかにアートをとり入れてみてください。より楽しい世界が広がると思います。
-
profile
- 荻野 夕奈さん
- 画家。東京芸術大学大学院を修了後、アーティスト活動を開始。アートを通じてコミュニケーションを育める場としてワークショップノコノコを主宰するほか、たったの2日間で誰もが劇的に絵が描けるようになるオリジナルプログラム"ART&LOGIC"で講師を務めるなど、幅広く活動している。
関連サイト
荻野夕奈 | Yuna Ogino
ART&LOGIC