ログイン / 会員登録

▼リフォームをお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE Reform

▼土地活用・賃貸経営をお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE 土地活用・賃貸経営

#スマートハウス・ZEH

高断熱住宅で
心も身体も健康に

健康改善や光熱費削減、家族が朝から活動的になったりと‥‥高断熱の住まいでは暮らしの質が向上。暮らしの魅力や気にしておきたいことを片田さんにインタビュー。

2024.12.25
#スマートハウス・ZEH
いつもの快適と万が一の際の安心
「レジリエント×LCCM

本来の魅力を磨きながら、これまでになかった新しい魅力も備えた平屋。
そんなミサワホームの平屋には、どのような工夫や技術が盛り込まれているのだろうか。
近年の新しい暮らし方にも対応する平屋のポイントを具体的に見ていこう。

2024.10.31
#スマートハウス・ZEH #地震に強い家 #平屋 #防災・減災住宅
これからの住宅のトレンドを探る

ミサワホームのデザイナー4名に集まっていただき、
お客さまと一緒に住まいをつくり上げる現場で感じた住宅の「トレンド」について語り合っていただいた。

2024.04.10
#スマートハウス・ZEH #デザイナーズ住宅 #住宅のトレンド #収納 #在宅ワーク #地震に強い家 #家事が楽 #暮らしや趣味を楽しむ #防犯住宅
デザイナーはトレンドをどう活かしたか
Trend1 環境性能・災害対策

脱炭素社会の実現を目指す潮流が加速する今、環境性能はもはや不可欠といえるトレンド。
また、自然災害リスクの高い日本では、地震などに対する強さや対策も絶対に忘れてはならない要素。
この2つの要素を、快適性やデザイン性を犠牲にすることなく実現させることが、これからのトレンドになるだろう。

2024.04.10
#スマートハウス・ZEH #デザイナーズ住宅 #住宅のトレンド #地震に強い家
トレンドを創り続けるミサワホーム
最新企画住宅にはトレンドが凝縮

トレンドは「追う」ものではなく「創る」もの。そのための挑戦を創立以来続けているミサワホーム。
同社の商品開発の最前線に立つデザイナーに、「トレンド」に込めたミサワホームの想いと、
「今」そして「これから」のトレンドを凝縮させた「企画住宅」について、お話しをうかがった。

2024.04.10
#スマートハウス・ZEH #デザイナーズ住宅 #住宅のトレンド
子育て家族の防災を見直そう!
在宅避難できる住まいに

気候危機の時代となり、毎年、想定外の災害が発生。東日本大震災を経験した奥村さんはその後、多くの災害の現場を取材。自宅を最強の避難所にする方法を伺った

2022.07.27
#スマートハウス・ZEH
木を植えるように、
住まいを建てる

住まいを建てることでCO₂をマイナスにする、温暖化を逆転させるLCCM住宅。ZEHの先を行く住まいを推進する鈴木さんにインタビューした

2022.06.29
#スマートハウス・ZEH
脱炭素社会の実現に向けて
「木」の住まいはより重要になる

木の住まいの魅力とは何か。そして世界有数の森林国である日本が抱える課題とは。
林業と建築の連携を研究している法政大学デザイン工学部の網野禎昭教授にお話をうかがった。

2022.01.14
#スマートハウス・ZEH
高強度+高耐久+高断熱な「木」は
脱炭素社会の住まいに適した素材

脱炭素社会の実現をめざして、国をあげて推進しているのが木造の建築物だ。
推進の最大の理由は環境にやさしいことだが、木という素材は、他にも数多くのメリットがある。
まずは、木が住まいの素材としてどれほど適しているかを考えてみよう。

2022.01.14
#スマートハウス・ZEH