PROJECT 01

ASMACI開発事業

「この地域のために」という強い想いから⽣まれた「明⽇の街」ASMACI -アスマチ-

ミサワホームは地域が必要とする複数の機能を集約して整備し、連携させることによって”多世代の⼈々が集い賑わう未来型のまちづくり”を⾏っています。このような未来志向のまちを、「明⽇を楽しく」「明⽇を元気に」の思いをこめてASMACI(アスマチ)と名付けました。

ASMACI(アスマチ)

ミサワホームが「明⽇を楽しく、明⽇を元気に」などの思いを込め、地域の課題解決へ向けて開発を進める未来志向のまちづくりを⼀層訴求するため、「明⽇」や「未来」をイメージさせる「明」の⽂字を使⽤したブランド名。
オフィスビルやマンションをはじめ、医療・介護・⼦育て⽀援を中⼼に社会課題の解決に向けた複合開発や地域の⾼齢化に対応したコンパクトシティ型の不動産開発など、未来を⾒据えたまちづくり事業を展開します。

代表事例

ASMACI浦安

地域とともに成長するコミュニティ拠点

地域に必要な機能を備えた複合施設を、病院に併設して一体開発しました。ミサワホームは病院に併設した複合施設を保有・運営することで、「追加コストをかけずに病院の周辺環境を整える」ことを可能にしています。

浦安市が抱えていた問題

浦安中央病院には、「既存建物の老朽化」「移転用地取得の資金調達」という課題がありました。また浦安市は子育て世代も多く、待機児童の問題がありました。そこで、「作るだけでなく継続して利用していただだくための環境整備」という課題も解決しなくてはなりませんでした。

ミサワホームの解決策

ミサワホームは現在建築だけでなく、これまで長年住まいづくりをお手伝いしてきた経験を生かして「まちづくりの総合企画・コンサルティング事業」「アセット・マネジメント(不動産保有)事業」「デベロッパー事業」を合わせ自ら事業主としてまちづくりを行っています。

ASMACI神戸新長田

住宅と病院による複合開発

神戸新長田駅南地区再開発事業における最後の住宅事業として、ASMACI神戸新長田を開発しました。ASMACI神戸新長田は、住宅と医療により、地域の人々のつながりと健康への意識を育む新たなランドマークを目指します。

ASMACIウェルネスサポート

ASMACI 神⼾新⻑⽥は、地域の医療ニーズを踏まえて回復期リハビリテーション・地域包括ケア・医療療養の142 床を備える「荻原記念病院」と「ファインレジデンス神⼾新⻑⽥」の複合施設です。下階に病院があることで、入居者はウェルネスサポートにより、あらゆる世代が豊かで健康に過ごすことができるよう総合的な支援体制を提供します。

ファインレジデンス神戸新長田(分譲マンション)

ファインレジデンス神戸新長田は、6階から14階部分に住戸を備えた80戸の分譲マンションです。最下層は6階から始まり、南には海が望め、複合ならではの快適な住環境を実現しました。

CASE STUDIES

事例一覧

  • ASMACI MAISON札幌大通東
    (一般定期借地権)
  • ASMACI MAISON 両国Ⅰ・Ⅱ
  • ASMACI浦安/浦安中央病院/LUMISIA浦安舞浜
  • ASMACI神⼾新⻑⽥
  • ASMACI三島

開発まちづくり事業にご興味、ご関心のある方

資料請求・ご質問・
お問い合わせはこちら
三島駅南口東街区B地区 定期借地事業 三島駅南口東街区A地区 市街地再開発事業 事業用定期借地事業 第一種市街地再開発事業 市街地再開発組合設立 ミサワホームが土地を 借り受け、複合施設を 建設、保有予定 ミサワホーム(代表企業) 一体的 業務推進 アール・アイ・エー 三島市 土地所有者 事業協力者 事業用 定期借地事業 事業予定者 第一種市街地 再開発事業 保留床取得予定者 地元対応 事業局支援 三島市 事業推進 総合企画 事業構築 ミサワホーム (代表企業) ミサワホーム ミサワホーム 東レ建設 ミサワホーム静岡 ミサワホーム 静岡 東レ建設 野村不動産(住宅幹事) 三菱地所レジデンス アール・アイ・エー