住まいの売却

売りたい人、買いたい人には安心を。次世代の人に引き継ぐ、優良住宅。

良質な既存住宅を流通させたい。そんな想いをもった住宅メーカー10社※が協力。
新しい査定基準を設け、安心と信頼のブランドとして生まれたのが「スムストック」です。

※住宅メーカー10社とは
ミサワホーム株式会社、積水ハウス株式会社、旭化成ホームズ株式会社、株式会社ヤマダホームズ、住友林業株式会社、積水科学工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、トヨタホーム株式会社、パナソニックホームズ株式会社、三井ホーム株式会社、及び各社のグループ不動産会社(2019年2月現在合計10社10グループ)

売りたい貸したい

住まいのご売却はミサワホームへ。

ミサワホームは、これまでにお建てした住まいに愛情と誇りを持っています。大切なご自宅を売却される際は、その住まいのことを一番に想っているミサワホームにぜひお任せください。次のオーナーさまへ大切に引き継ぎを行ってまいります。

ミサワホームは全国展開
  • 仲介

    全国各地にある支店や、不動産情報ネットワークを活用して、あらゆる不動産取引にお応えいたします。遠隔地の売買もお任せください。

  • 買取

    ミサワホームが、お客様のお住まいを直接購入いたします。スピーディに売却ができるので、計画的な住み替えができます。
    ※立地や建物の状態によっては買取できない場合もございます

  • メリット
    市場価格よりも高く売れる可能性がある
    途中で売却を中止することができる
    メリット
  • メリット
    スピーディで確実に売却できる
    売却時の仲介手数料が不要
    近隣の方々に知られずに売却できる
0120-727-330
住まいるりんぐDesk

スムストック物件ご自宅売却のご案内

ご自宅の売却、もしかすると損してしまうかも!?

えっ!価値が0になる!?
image1_house image2_man

住宅の市場価格は経年により減少し、戸建住宅の場合、築後20年で価値はほぼゼロになるのが一般的です。長年に渡り家族を安全に守ってくれたお住まいなのに、価値なしと判断されてしまいます。

えっ!私が負担するの!?
image1_house image2_man

契約不適合責任※1により、自宅を売却した後、一般的に3ヶ月以内※2に万一雨漏りなど、建物の見えない部分の補修が必要になった場合その費用は売主様自身が負担しなければなりません。
※1 契約不適合責任とは、売買する住宅に雨漏りなどの隠れた瑕疵(欠陥)があった場合に、売主が買主に対して負う責任のことです。
※2 特約の内容により異なります。

ミサワホームなら、「スムストック」で解決します!

スムストックとは

耐久性に優れ、長く安心して住み続けられる良質な中古住宅をもっと流通させたい。そんな想いを持った住宅メーカー10社が協力し、独自の査定基準で認定した「良質な既存(中古)住宅」、それがスムストックです。

売却までの流れ
築21年以上の建物も平均539万円で取引されています。 一般査定額とスムストック成約額の差に注目! スムストックの取引件数は年々増加! 住まいの価値は、施工したメーカーが一番良く知っています。

新しい査定方式で住まいの価値を正しく評価する「スムストック査定」

土地と建物に分けて価格を表示

中古住宅の価格は一般的に土地・建物の総額で表示されます。そのため購入者には建物価格が分からないケースがほとんどです。「スムストック」は、土地と建物の価格を別々に表示することで、いままで分からなかった建物価格が分かるようになりました。それにより、適正価格の判断がしやすくなり、価格の信頼性も高まりました。
point1_image

構造躯体と内装・設備に分けて査定

一般的な査定基準では、躯体と内装・設備が別々に査定されることはほとんどありません。このため、丈夫な躯体の価値が評価されないことがあります。「スムストック」は構造躯体(スケルトン)と内装・設備(インフィル)の償却年数を区分して査定することで、建物本来の価値を正しく評価できると考えています。査定額は独自の計算式と数多くのチェック項目を基に算出します。
point2_image

「スムストック住宅販売士」の資格を持つ専門家が査定・販売

日本の住宅には様々な工法が採用されており、きちんとした査定を行うためには、工法や構造、メンテナンスについての詳しい知識を活かして住宅の価値を評価する査定者が必要です。「スムストック」は、宅地建物取引士で、優良ストック住宅推進協議会による試験に合格した資格を持つ者だけが査定や販売業務を行えるようルールを設定しています。
point3_image
スムストック独自の基準で、査定時に建物の点検(無料)をいたします。

ミサワホームの建物をどこよりも一番知っている専門スタッフが点検・検査を実施いたします。

ミサワホームでは、スムストックで査定を行う全物件に対し、「スムストック住宅販売士」による点検を実施します。さらに、スムストック販売士が必要と判断した場合には、技術スタッフによる検査を実施します。売主様は、建物の状況を詳しくご確認していただいたうえで、ご売却いただけます。
※ミサワホームの建物保証が残っている建物に関しては、弊社の責任にて、買主様へ保証の継承をいたします。

image
売却後の万一の不具合も専用瑕疵保険でカバーします。

スムストックで売却された全物件に、お引渡し後1年間、最大1,000万円の専用瑕疵保険が付保されます。

最大1000万円 メリット1 メリット2 メリット3

安心R住宅の説明

「安心R住宅」について知りたい方はこちら

売却をご検討されている方はこちら

ご自宅の売却は、ミサワホームにご相談ください!

できるだけ近所に知られずに売却したいんだけど

ミサワホームなら「買取」も可能。

ミサワホームの買取再生販売制度「ホームエバー」

できるだけ近所に知られずに売却したい…
引き渡し期日を自由に設定したい…
早く売却(現金化)したい…
一般の人に内覧に来て欲しくない… などなど

このようなご事情がございましたら、ミサワホームがご自宅を買い取らせていただきます。買い取ったあと、必要なメンテナンスを行い、建物保証の付いた再生住宅として販売いたします。
※エリア、建物の状況によって買取できない場合もございます。

ホームエバー
0120-727-330
住まいるりんぐDesk

売却にはどんなお金・税金がかかるのだろう
ミサワホームの不動さん相談会にお越しください 売却時にかかる費用の一例 売却時にかかる税金の特例

ご売却の流れ

  • 仲介フロー
    ステップ1ご相談
    ご相談の内容をお伺いいたします。
    建築時のご契約書・図面等、売却物件の内容が分かる書類をご用意ください。
    ステップ2調査・査定
    権利関係・法的制限の調査をはじめ、築年数だけでは分からない建物の状態を住宅の専門家として調査いたします。
    ステップ3結果報告、媒介契約の締結
    調査・査定結果の内容に基づき、売却のご計画を進めるかどうかのご判断を頂きます。
    ミサワホームへお任せいただく場合には、媒介契約を取り交わしていただきます。
    ステップ4販売活動
    「不動産流通機構(レインズ)」への登録をはじめ、各種不動産検索サイトでの情報公開や広告活動を行ない、購入希望者を探します。販売活動の進捗状況については定期的にご報告いたします。
    ステップ5購入希望者との交渉
    購入希望のお客様と、価格や条件、ご契約日・お引渡し日等について交渉を行ないます。
    物件価格やお引渡し時期等について売主様と交渉を行ない、まとまり次第、ご契約のはこびとなります。
    ステップ6売買契約の締結
    売主様・買主様が合意に至りましたら、売買契約を取り交わし、ご契約の手付金をお受取いただきます。
    また、仲介手数料の半額をお支払いいただきます。
    ステップ7お引渡し
    売買契約の内容に基づき、お引渡し(残金の受領・鍵のお渡し等)を行ないます。また、司法書士の立会いの下、所有権移転手続きを行ないます。仲介手数料の半額をお支払いいただきます。
  • 買取フロー
    ステップ1ご相談
    ご相談の内容をお伺いいたします。
    建築時のご契約書・図面等、売却物件の内容が分かる書類をご用意ください。
    ステップ2調査・査定
    権利関係・法的制限の調査をはじめ、築年数だけでは分からない建物の状態を住宅の専門家として調査いたします。
    ステップ3結果報告、売買契約の締結
    ご報告の内容に基づき、売却のご計画を進めるかどうかのご判断を頂きます。
    ミサワホームへお任せいただく場合には、売買契約を取り交わしていただきます。
    ステップ4お引渡し
    売買契約の内容に基づき、お引渡し(売却代金の受領・鍵のお渡し等)を行ないます。
    また、司法書士の立会いの下、所有権移転手続きを行ないます。

よくあるご質問

ミサワホームで売却をお願いできますか?
全国各地にある販売拠点や不動産情報ネットワークを活用して、あらゆる不動産取引にお応えします。物件によっては、ミサワホームが直接買取いたします。遠隔地の売却相談でもお気軽にご相談ください。もちろんミサワホーム以外の建物でも承っております。
査定は無料ですか?
査定は無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください。
査定にはどのくらい時間がかかりますか?
建物の状態をはじめ、陽当たりや通風、設備の状態など総合的に拝見させて頂きます。お住まいの中も拝見させて頂きますのでご了承ください。器具を使った調査をさせて頂く場合もございますが、概ね1〜2時間程度で終了いたします。
査定時に用意をしておく物はありますか?
土地および建物の建物図面、新築時のご契約書などをご用意ください。リフォーム工事を行なっている場合は、工事内容・金額が分かるものをご用意ください。
仲介手数料はどのくらいかかりますか?
物件価格が400万円以上の場合は、物件価格×3.3%+66,000円が取引にかかる手数料の上限となります。例えば、物件価格が2,000万円の場合は、726,000円が仲介手数料の上限額となります。
買取の場合は、ミサワホームが直接購入致しますので仲介手数料はかかりません。
諸費用はどのくらいかかりますか?
司法書士費用・印紙代・譲渡所得税・住民税などがかかります。売却価格によって金額が異なりますので、詳しくは担当者までお問合せください。
0120-727-330
住まいるりんぐDesk
不動産 売却相談キャンペーン
オンラインセミナー
  • ミサワホーム「4つの育む」
  • 住まいを通じて生涯のおつきあい[ミサワホーム]