神⼾市では、阪神・淡路⼤震災により甚⼤な被害を受けた、JR新⻑⽥駅南地区再開発内において、市街地の復興と防災公園等を中⼼とした防災拠点の構築や良質な住宅の供給、地域の活性化、都市機能の整備などの再開発事業を進めています。この再開発事業における最後の住宅事業として、ASMACI神⼾新⻑⽥の開発を進めています。 ASMACI神⼾新⻑⽥は、住宅と病院の複合開発によって、地域の⼈々のつながりと健康への意識を育む、住宅と医療による新しいランドマークを⽬指します。
「ASMACI 神⼾新⻑⽥」は、地域の医療ニーズを踏まえて回復期リハビリテーション・地域包括ケア・医療療養の142 床を備える「荻原記念病院」と「ファインレジデンス神⼾新⻑⽥」の複合施設です。同病院は、⼀輝会が市内で経営する2 つの病院を再編・統合するもので、⻑年にわたり地域医療を⽀えてきた病院が、インターフォンを利⽤して情報配信したり、かかりつけ医のようにマンション⼊居者のヘルスケアをサポートします。 「ASMACI 神⼾新⻑⽥」では、⼊居者に対して、こうした「ヘルスケアサポート」に加え、⼩児科・産婦⼈科・婦⼈科に特化した「オンライン医療相談サポート」、住⺠交流や⼦育て、防災などのイベントを開催する「コミュニティサポート」、⽇々の健康づくりを⽀える「エクササイズサポート」を⽤意。これらのウェルネスサポートによって、あらゆる世代が豊かで健康に過ごすことができるよう総合的に⽀えます。
「天然芝の緑が広がるオーバルパークは、ガーデンテラスとあわせて約1,000 ㎡の広⼤な敷地を⽣かして各種イベントの開催も計画されており、地域の⼈々を含めたコミュニティを育む賑わいの場となります。 そして、エントランスや宅配ボックスの開錠、エレベーター操作など、建物⼊り⼝から各住⼾までの共⽤設備を⾮接触仕様にしたほか、建物6 階に設けたマンション⼊居者専⽤のオーナーズラウンジには、Wi-Fi 環境に加えテレワークに対応した⼤テーブルやリモートブースを配置。また、住⼾についても、全タイプに在宅ワークができるマルチスペースを設けたプランを⽤意するなど、ニューノーマルの暮らしをより安全安⼼で豊かにする提案をしています。
※パース、図はイメージであり、実際の仕上がりとは異なる場合があります
開発まちづくり事業にご興味、ご関心のある方
資料請求・ご質問・