構造・工法:
鉄筋コンクリート造
用途:
住宅

コンセプト

南北に長い敷地において、長手方向を内・外側を一直線につながる空間として、より広さを感じる設計にしました。
地下を最大限に利用し、ゲストを招く構成にし、地下2層分を4段階のスキップにし、全ての部屋へドライエリアーからの自然光を取り入れる、
地下を切り裂いて作った複雑な構成で住環境を確保しました。

建築概要

巾の狭い敷地で、大型車(マセラッティクワトロポルテ)を入れるため、道路に2本の太い柱で両側は車2台分をキャンティ構造にし、
フラットのコンクリート板に見えるよう、逆スラブ構造とし、より水平・垂直のシンプルな外観を構成しています。
ファサードはシンプルな外観に対して、色気のあるサルスベリを植え、バランスをとりました。
ドライエリアーからの自然光が入る複雑にスキップした地下エリアーは、全てゲストを招くゾーンになっています。
建物と植木のコラボレーションにも思案を深め、完成度を上げた作品です。

よく一緒に見られているミサワデザイナーズの建築実例

クリップリスト

あなたがクリップしたページのリストです。
画像左下のをクリックすると、気になったポイントをメモすることができます。保存したメモにカーソルを合わせると全文を確認できます。

クリップリスト

あなたのお気に入りの「商品」「実例」 「コンテンツ」を保存・編集できます。