mv

細長い土地を最大限に活かす

周辺と一線を画したプランで
空室リスクに備えた賃貸住宅

神奈川県 Kさま

収益性よりも空室リスクを考慮

小田急江ノ島線藤沢本町駅から徒歩12分の住宅地に戸建て風な外観デザインの賃貸住宅が完成しました。
この土地には昭和40年ごろに建てられたアパートと店舗がありましたが、老朽化でアパートの入居者がいなくなるなど安全性の問題が表面化してきました。
またこの土地は、南北に長いウナギの寝床のような特殊な形状なため、売却は困難と考え、賃貸住宅への建て替えをすることに。
「父の代からお付き合いのある不動産会社や銀行に相談し、ミサワホームを含め、数社で検討することにしました」 他のハウスメーカーが提案したのは、1DKタイプで戸数の多い、採算が見込めるプランでした。しかしこのエリアで供給が過多になっている1DKでは差別化が図れないという不動産会社からのアドバイスで、採算を落としてでも、長く住んでもらえるプランを重視しました。
「自宅もミサワホームに建てていただいたこともあり、信頼がありました。今回提案されたメゾネットタイプと「蔵」※付きの重層タイプを混合したプランが気に入ったことが、お願いする決め手となりました」。

※「蔵」は居室としての使用はできません

入居者への決め手として、豊富な収納量で差別化

周辺エリアでは大規模なショッピングモールがあらたにでき、学校などの公共施設が近くにある利便性もファミリー層には魅力的です。そこで入居者は若い世代のファミリー層を想定。長く入居してもらえるように間取りはすべて2LDKに。1戸はメゾネットタイプ、「蔵」付きの重層タイプを2戸、計3戸として、入居者は好きなタイプが選べます。
さらにオーナーさまがこだわったのが、ファミリー層が重視する収納量です。 「不動産会社の話では、このエリアは収納量が入居の決め手になるほど、重要なポイントになるそうです。そこで収納を豊富にすれば長く入居してもらえると考えました」。
「蔵」収納に加えて、階段の途中にも収納スペースを設置したり、キッチンにはパントリーを設けるなどファミリー層が十分に満足できる収納を確保しています。
天井が高く、窓を多く設置した、明るく開放感のあるリビングで快適に戸建感覚で暮らせるのも大きな魅力です。

ファミリー層に喜ばれる充実の設備や仕様

特筆すべきはこのエリアでは例のない一戸ごとに設置された宅配ボックスと脚が伸ばせるほど広い1坪タイプの浴室です。
キッチンはファミリー層に人気の3口ガスで戸建仕様のものを採用しています。
また若いファミリーが喜びそうな明るい色調のアクセントクロスも採用。オーナーさま自らが選ばれました。
「アクセントクロスは、娘と一緒に女性の目線を活かして選びました」。
テレビの配線を2箇所設けた点も特筆すべき点です。
入居募集を開始したところ、建物完成前の段階にもかかわらず、3日間で2戸の申し込みが入ったほどに。
建てる際に空室リスクを考慮して、ニーズの高い設備や仕様を採用したことが功を奏しました。

手前がメゾネットタイプの住戸。奥が重層タイプでプランに幅を持たせ、選択肢を広げています。

各戸の玄関先に宅配ボックスを設置。周辺物件にはない設備を採用

子どものいる家庭にとっても魅力的な1階の専用庭

駐車場に加え、駐輪場のスペースも確保

目線の高さにあるロフト蔵内に花柄のクロスを採用。下はLDKから繋がる蔵。階段を上がったところに設置された「ロフト蔵」。

天井高が高いことで開放感があり、窓が多い採光性にすぐれたLDK。 階段を上がった中二階には居室があり、その下部スペースに蔵収納を設置

戸建て仕様の広いキッチンにある備え付けのパントリー。ファミリー層には使い勝手のいい設備のひとつ

間取り

mitorizu

データ

敷地面積 336.71㎡
1階床面積 103.09㎡
2階床面積 101.62㎡
延床面積 204.71㎡
間取り 世帯A:2LDK
世帯B:2LDK+蔵収納
世帯C:2LDK+蔵収納
住戸面積 61.27㎡〜 72.45㎡

その他の土地活用建築実例PROJECT EXAMPLES

トピックスTOPICS