住まいは、仕事や学び、趣味、健康づくり、ショッピングなどご家族のあらゆる活動の場になりつつあります。
これからは、多彩な暮らしを楽しめ、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる、新しい住まいづくりがあたりまえになるでしょう。
住まいがご家族の活動のメインステージになり、在宅時間が増えるだけに、レジリエンスの強化も重要です。
ミサワホームは、ニューノーマルライフを前向きにとらえ、ご家族がサステナブルな暮らしを楽しめる、新しい住宅デザインをご提案します。
これからの住まいは、ゆとりのある空間と多様な目的に
活用できる工夫が必要です。
「CENTURY 蔵のある家」FREELIVINGは、
約3mの高天井パブリックに、
新発想の造作「フリーリビングユニット」を設置することで、
「スキップフロア」と大収納スペースをプラスできます。
住まい全体で、多彩なライフスタイルを
デザインすることができます。
1階パブリックスペースは、家族みんなでおおらかに過ごせる「高天井フリーリビング」をフルにいかして同じ空間内にスキップフロアを設置する「フリーリビング」をご用意。
2階主室の「マルチスペース」は在宅ワークや趣味室、室内物干などに使えるうえに「可動ウォールパーティション」を利用すれば間仕切りして2つの目的にも使用可能。連続した「ビッグルーフバルコニー」はDIYなども楽しめるゆとり空間です。
備える・守る・支えるの3段階の感染・減災のデザイン「MISAWA-LCP」を構築。平常時も停電時も電気を効率よく利用できる「全負荷型3電池連携システム*」もご提案しています。レジリエンス強化とともに環境性能もすぐれた住まいです。
*屋根形状にもよります。
充実した在宅時間を過ごせる
スペースや工夫がいっぱいの住まい。
大空間設計でも高耐震を実現する
「センチュリーモノコック」
120mm厚木質パネルと高耐力の接合技術で高断熱・高耐震を実現する「センチュリーモノコック」を採用。その強固な構造体によって耐震・耐風性能を高いレベルで維持したまま、高天井や広びろして大空間の設計が可能となります。ミサワホームの住まいは創立以来、地震による倒壊ゼロ※の実績を誇っており、ゆとりあふれた豊かな空間のなかで、いつまでもつづく安全・安心な暮らしをかなえられます。
※地震に起因する被害、地震に伴う津波や火災による被害は除く。