建築実例

検索ページへ戻る >

庭とひと続きにつながる  土間ダイニングのある家

庭とひと続きにつながる
土間ダイニングのある家

千葉県 Hさま邸

Hさま邸は、周囲をぐるりと住宅に囲まれた密集地で、南北を上下の崖地に挟まれています。ところが敷地内に足を踏み入れると、そこは別世界。崖条例を逆手に生かし、近隣との距離を保ってプライバシーを確保した建物は、奥に大きく広がる庭を抱いて、リゾートの趣に満ちた憩いの風景を創り出していました。

土間フロアのダイニングは二面のフルオープンサッシを全開すれば内と外がひと続きになり、吹き抜けの高い天井と相まって開放感いっぱい。奥さまは「ダイニングから庭で遊ぶ子どもたちの元気な姿を眺めていると、家族の幸せを感じます」と微笑みます。

土間から一段上がった床座リビングには、足触りのいい織物の床材が市松模様に敷かれ、ホワイトの障子窓がすっきりと洗練された印象。 特に奥さまのお気に入りのアジアン家具ともしっくりと調和して、上質のくつろぎ感を醸し出していました。土間のダイニングと床座リビングはオープンにつながり、大らかな暮らしのメインステージになっています。
ダイニングにリビングと同じ高さでL字に設置されたベンチ収納は、いわば縁側のような感覚。家族が自然と集まり、テーブルを囲んで会話が弾みます。この場所は仲の良いご友人たちとのキッチンパーティーでも大活躍。誰もが好きな場所に気軽に腰を掛け、奥さまの手料理を味わいながら楽しいおしゃべりに花を咲かせることが多いそう。土間フロアは、夏は足下がひんやりと涼しく、冬は大きな窓からたっぷりと差し込む日射しの熱が土間に蓄えられて暖かく快適。 汚れても水洗いできて掃除がしやすいのも土間の魅力です。
もうひとつ注目したいのが、2か所に設けられた大収納空間「蔵」の存在です。土間フロアの「蔵」は、キッチンやダイニングで使う保存食や生活用品をはじめ、庭で使うガーデニング用品もしまえて便利。2階の「蔵」は、中2階に設けられた洗面所の壁と子ども部屋の床に出入り口があり、衣類や書籍などあふれるモノをまるごとしまえます。こんな充実した収納があるから、住空間をいつもすっきりと美しく保てるのでしょう。
家具、調度品、照明などのインテリアのひとつひとつにもHさまの高い美意識が薫るお住まいは、モダンな中にどこか懐かしい和の心地よさが息づいていて、ホッと気持ちが和みます。四季折々の自然を五感で感じながら、家族やご友人とのふれあいを大切に、一日一日を丁寧に重ねていく潤い豊かな暮らしがここにありました。

  • デザイナー住宅
  • 千葉県
  • 和を楽しむ家
  • 木質・工業化
  • 二階建
  • 蔵のある家
  • 建築実例

新着記事

アウトドア派のご夫婦が20代で実現した愛犬と楽しく暮ら…
[埼玉県Oさま邸]ご結婚を機に、20代で住まいづくりをされたOさまご夫妻。「.…
木質系・2Fクリップ

高天井のリビングで共に心地よく過ごしドッグランで楽しく…
[茨城県Tさま邸]リビングを高天井にした伸びやかなLDKで、4匹の愛犬と和や.…
木質系・2Fクリップ

高天井のリビングは家族も愛猫も居心地満点一日の光の移ろ…
[神奈川県Kさま邸]Kさまご夫妻は共にテレワークが多いライフスタイルなので、.…
木質系・2Fクリップ

オリーブの大樹をシンボルにした憩いの庭が吹き抜けのリビ…
[神奈川県Sさま邸]お子さまの誕生をきっかけに、郊外にお住まいを建てて、都心の…
木質系・2Fクリップ

よく一緒に見られている実例

「白」の美が薫るシンプルモダンな家 煌めくタイルや折上げ天井で表情豊かに
木造軸組・平屋クリップ

4世代が温かくふれあいながら暮らす、こだわりの多世帯住宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

クリップリスト

あなたがクリップしたページのリストです。
画像左下のをクリックすると、気になったポイントをメモすることができます。保存したメモにカーソルを合わせると全文を確認できます。