建築実例

検索ページへ戻る >

計算された空間設計とモノトーンがつくる佇まい

計算された空間設計とモノトーンがつくる佇まい

愛知県 Sさま邸

Sさまご夫妻のご自慢は、「機能性を満たしながら、個性的で感性を刺激するような住まい」であること。また、「モノトーンでありながらシャープになりすぎず、穏やかな雰囲気に包まれていること」もお気に入りのひとつです。

1階はパブリックスペース、1階と2階の間に「蔵」があり、2階がプライベートスペース。空間構成は決して珍しくはないものの、ここにはさまざまな工夫が随所に盛り込まれ、Sさま邸ならではの個性が巧みにつくり出されています。

たとえば、パブリックスペース。リビングとダイニングキッチンは敢えて一体化せず、連続させただけのセミオープンに。そのため、空間全体にメリハリができ、居室の役割も明確になりました。リビングの南面には隣家があるため、窓を高い位置に配置。テラスへ続く開口部とともに、隣家からの視線を遮りながら十分な明るさを確保することができます。また、ダイニングとキッチンは一直線に配置することで、効率のいい家事動線も実現。キッチンの奥には家事スペースもあり、使い勝手のよさが好評です。
こうしたパブリックスペースに、独特の表情を与えているのがライトグレーのアクセントウォールです。アクセントウォールとは、仕上げ面を少し前に出すこと。アクセントウォールは、隣家からの目隠し効果とともに、空間に一体感とリズムをもたらしています。
さらに、Sさま邸は、玄関アプローチも特徴のひとつでしょう。外観のアクセントになっている矩形の黒い壁。その奥が玄関アプローチで、ここは格子で囲まれています。そのため、ほの暗いアプローチを通って玄関へ、さらにホールを抜けると、明るいリビングやダイニングが視界に飛び込んでくる。そうした空間設計により、異空間へと誘われるような不思議な感覚を覚えるとSさまご夫妻。ここには端正な佇まいの中に、感性を刺激するような楽しさがありました。

  • デザイナー住宅
  • 愛知県
  • 木質・工業化
  • 二階建
  • 蔵のある家
  • 建築実例

新着記事

オリーブの大樹をシンボルにした憩いの庭が吹き抜けのリビ…
[神奈川県Sさま邸]お子さまの誕生をきっかけに、郊外にお住まいを建てて、都心の…
木質系・2Fクリップ

吹き抜け&バルコニーをガラス壁でつなぎ視線の抜けを創り…
[北海道Kさま邸]札幌市中心部に近い好立地に建つ3階建のKさま邸。三間間口..…
木質系・3Fクリップ

愛犬と伸びやかに楽しく暮らす心贅沢な日々岩手山の雄姿を…
[岩手県Tさま邸]雄大な岩手山を望む風光明媚な丘の上に、愛犬とともにのびのび.…
木質系・2Fクリップ

サーフィンを愛するご夫婦の夢を叶えた光あふれるカリフォ…
[神奈川県Hさま邸]ご夫妻ともにサーフィンが趣味のHさまが建てられたのは、ア.…
木質系・2Fクリップ

よく一緒に見られている実例

「白」の美が薫るシンプルモダンな家 煌めくタイルや折上げ天井で表情豊かに
木造軸組・平屋クリップ

4世代が温かくふれあいながら暮らす、こだわりの多世帯住宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

吹き抜けから光舞うリビング ご家族が心豊かに暮らす邸宅
木造軸組・平屋クリップ

クリップリスト

あなたがクリップしたページのリストです。
画像左下のをクリックすると、気になったポイントをメモすることができます。保存したメモにカーソルを合わせると全文を確認できます。