建築実例

神奈川県 Uさま
[神奈川県 Uさま]
オーソドックスで落ち着きある外観。外壁の2階部分にはレッドウッドを用いて素朴な雰囲気に。
いま所有されている別荘がとてもお気に入りというUさま。ご自宅を建替えるにあたっても「その別荘のイメージに近づけたい」というご希望でした。 そこで、門から玄関までの長いアプローチをはじめ、美しい中庭、建物の内外装などにいたるまで、別荘のイメージを踏襲し、素材についても極力同じものを選択しています。 また、贅沢なゆとりを住宅街の敷地で実現するため、玄関からホールまで変化のあるアプローチを配し、中庭の景色を楽しみながら部屋に入っていけるよう配慮しました。
余分な装飾が一切ない空間では、美しい家具はより美しく映えて、心を楽しませてくれます。
"別荘感覚"でゆったり暮らす
日常の喧騒を忘れ、自然と親しむ。そんな"別荘感覚"を自宅に取り入れるために、たとえば外壁の2階部分には自然素材のレッドウッドを使ったり、軒の深い屋根をかけるなどで、味わい深い印象をかもし出しています。また、敷地の高低差をいかして変化のある庭の風景をつくったり、"庭を眺めて歩く楽しみ"を豊かに広げるアプローチ空間を設けるなどの工夫を込めました。
心地よい採光・通風を確保するため、南面いっぱいに大きな開口を設けました。
シンプルで上質感あふれる空間
1階LDKは"別荘のイメージ"に近づけるため、同じ内装材を選びました。フローリングは高級感のあるオイルフィニッシュで、壁はやさしい水性ペイントで仕上げており、光を反射しすぎずに程よく吸収するため、室内全体にやわらかな雰囲気が満たされます。こうした余分な装飾がないシンプルな空間にこそ、美しいデザインの家具はよりいっそう映えるものです。
訪れた人が中庭の景色を楽しみながら室内に入れる、ガラス張りのアプローチ空間。
所在地 | 神奈川県 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦 |
敷地面積 | 219m² |
建築面積 | 87m² |
延床面積 | 162m²(1階 86m²、2階 76m²) |
---|---|
建ぺい率 | 40% |
容積率 | 80% |
敷地の高低差をいかし、リズミカルな変化と奥行き感を楽しめるアプローチに。
室内からの中庭の眺め。樹種の選定や植える位置なども熟慮が必要です。