新駅から徒歩約5分、たけのこの産地として著名な地域にオープンした「エリシオン長岡京」は、系列に医療法人を有する事業者が運営を担っています。建物は敷地のオーナー様が建築し、運営は事業者とオーダーリース形式での計画ですが、オーナー様は実は別の有効活用方法を検討していました。様々な検討を重ねた結果、ミサワホームによる一括借上げシステムの安定性に魅力を感じ、実現に至りました。本施設は"特定施設入居者生活介護"という介護保険サービスに分類され、行政による公募の後、選定を受けて初めて整備できる施設となっています。
建築DATA | ||||
---|---|---|---|---|
敷地面積 |
1579m2 (477坪) | 延床面積 |
2431m2 (735坪) | |
構造・規模 | RC造 4階建 | 開設 | 2014年 |
エリシオン長岡京ではエントランスを理想郷の入口ととらえ、自宅と同感覚ですが自宅より暮らし易い環境を創出しています。入居者は「今まで頑張ってこられた方」として感謝の想いを込め、終の棲家に相応しいおもてなしで迎えています。
その一つとして、スタッフへの徹底した教育によりよくありがちなジャージではなく制服に身を包み、ホテルのようなおもてなしを実施。また、もやもやして閉じ篭もる事が無いよう、外泊や外出も自由で、束縛する事なく見守りを重視した施設としています。
一方で外部に開放したレストランを併設し、地域とつながりが保てるようにしている他、コミュニティが形成しやすいような工夫も施されています。
医療面での対応は、系列に医療機関を有する事からできる限り対応する構えで、いずれは各フロア毎に看護師を配置していく予定です。近隣の医療機関も非常に協力的で、自グループ内のみならず、連携の体制を構築する事もできています。エリシオン長岡京は、ハード・ソフト面においても最期まで暮らすに相応しい施設を目指しています。