先代からクリニックを継承し、地域医療に従事すること3年。患者の高齢化に伴いバリアフリー化も見据えて、既存クリニックの建て替えの検討をはじめました。ちょうどミサワホームが主催する医院開業セミナーを知り参加しました。当初は、少し離れた土地を購入しての移転開業か、既存敷地内の空地で建替かで悩んでいましたが、ミサワホームの担当者に、それぞれのメリットとデメリットを様々な角度から分析し提案してもらい、敷地内での建替えを決断しました。
また、最寄の調剤薬局まで少し離れていたため、敷地内に薬局の誘致を希望したときも、条件面や規制への対策についても薬局との調整をしてくれましたので、安心してミサワホームにお任せすることができました。
建築DATA | ||||
---|---|---|---|---|
敷地面積 |
1303m2 (394坪) | 延床面積 |
208m2 (62坪) | |
構造・規模 | 木質パネル構造 2階建 | 開設 | 2012年 |
開院してびっくりしたのは、クリニックがとにかく暖かいんです。以前のクリニックはコンクリート造でしたが、どこからか隙間風が入ってきて底冷えしていたんです。ところが、ミサワホームオリジナルの木質パネル接着工法のこのクリニックは、冬場でも、午前中のみの暖房で、午後まで暖かいんです。本当にびっくりしました。
また、屋根には10kw/hの太陽光発電パネルを搭載し建物内に蓄電池を設けました。また、照明もLED照明を採用することで、電気代が相当抑えられてます。患者さまにご負担をさせることなく、省エネできているので、すごく満足しています。