かねてからIH調理器の導入を検討されていたS様。オール電化にリフォームしたのは「安全はもちろん、エネルギーを一本化したいと考えていた」との理由から。リビング床には温水式床暖房を設置。深夜電力で蓄えたエコキュートのお湯を使っています。キッチンにはIH調理器と食器乾燥機を装備して使い勝手もアップ。と同時に、生活の中心となる1階はバリアフリー化しました。トイレ、洗面、浴室を1箇所に集約させて、手すりを兼ねた支柱、棚に手をついて体を支えることもできるペーパーホルダー、浴室乾燥機、暖房器具を完備するなど随所に将来を見据えた設計がなされています。「今後、太陽光発電システムを取り付けたい」とは、ご主人様の言葉。 この先の生活をとことん考え抜いたリフォーム空間です。 トイレを浴室洗面室と一体化することでキッチンを拡張。建具の色に合わせて、面材は漆色で統一して、手元まで降ろせる電動昇降式の食器乾燥機を設置。対面式キッチンに変更してたことでリビングとの一体感が高まった。

杉板張りの腰壁があたたかな雰囲気を醸し出す。洗濯機と便器の間仕切り壁は、将来、手すりを取り付けることを想定して強固につくり込んでいる。装飾的な支柱は、実は手すりを兼ねたもの。ペーパーホルダーも荷重をかけてもびくともしない頑丈な造り。ここにも暖房機を設置。

浴室入り口の段差はなくしてフラットに。足下はカラリ床。天井に浴室暖房乾燥機「三乾王」を設置。

エコキュートは、最大容量460Lのものを採用。温水式床暖房、キッチン・浴室の湯に使っている。
リフォームデータ
-
建物種別
-
一戸建
-
お施主さま
-
東京都 S様
-
築年数
-
築25年
-
工事費用
-
700万円台
ミサワホームが提供するリフォームサービスのご紹介
お客さまの理想のリフォームを実現するための、ミサワホームがご提供しているリフォームサービスです。
理想のリフォームを
ミサワホームがサポート

リフォームに関するご相談
お問い合わせ窓口よりお気軽にご相談ください。
ミサワリフォームがお客さまに
最適なご提案をいたします。

無料カタログ請求
リフォームを
行っていただけるように、リフォームをサポートする
各種カタログをご用意しています。