シルバーピュア
青森〈青森〉

遊休地を地域貢献ができる空間へ
国交省の補助金を活用した
人に優しいバリアフリー賃貸住宅

  • サービス付高齢者向け住宅

遊休地を地域貢献ができる空間へ国交省の補助金を活用した人に優しいバリアフリー賃貸住宅

青森市に完成したサービス付き高齢者向け住宅は、もともとは企業の駐車場であり、その一部遊休地を活用した取り組みとなりました。
活用方法を模索していた時、辿り着いたキーワードは「地域貢献」でした。少子高齢化がすすむ日本において青森市は決して例外でなく、住まいに困っている高齢者が増えているという事実も踏まえ、ありきたりのアパートではない、高齢者にも優しい賃貸住宅を選択。事業としての市場性を考えた場合でも実績のある事業者に運営を任せることによる安定と安心感、併せて国交省の「平成22年度高齢者等居住安定化推進事業」に採択された事によって補助金を利用できる事も後押しとなりました。

建築DATA
敷地面積 -m2
(-坪)
  延床面積 972m2
(294坪)
構造・規模 木造 2階建   開設 2011年

入居者を選ばない高齢者住宅
プライバシーとコミュニティーの融和。自室で完結できる”暮らし”も重視

入居時の料金を低廉に抑えたことから話題を呼び、開設後の稼働率も高く、事業として順調に推移。
建物はシンプルで、飽きのこないデザインを基本にコストダウンをはかっています。
また、延床面積を1,000m²以内に抑えた結果として設備面などでもコストを抑えましたが、居室の数は32戸を確保。その上で、必要十分なコミュニティースペースを確保し、入居者の生活エリア、特に居室は基本的な設備以外にもミニキッチン・浴室を完備しており、削減だけではなくどのような状態にある入居者にも対応できるよう配慮がされております。介護が必要な入居者にも訪問介護での対応が可能で夜間もスタッフが常駐する為、日常生活にちょっとした不安を抱える方でも安心して入居できます。
「分け隔てなく人を癒す」という理念のもと、今日もシルバーピュア青森には入居相談が続いています。

エントランス内部
居室ミニキッチン
居室浴室
共用食堂
居室

よく一緒に見られている実例

【介護施設・高齢者住宅】

フローラ・ KANOYA

【介護施設・高齢者住宅】

ショートステイ 上板橋

【介護施設・高齢者住宅】

ひとむすび泉

新着実例

介護施設・高齢者住宅カタログパックプレゼント

介護施設・高齢者住宅建築・開業カタログパックプレゼント介護施設・高齢者住宅建築・開業カタログパックプレゼント

介護施設・高齢者住宅パック
  • >ミサワホームの介護・福祉事業
  • >高齢者向け住宅事業
  • >小規模多機能型居宅介護ホーム
カタログ請求

介護施設・高齢者住宅を
お考えの方

介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方

これから介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方、すでに開業されていて建替え・リフォームをお考えの方、各種ご相談に応じます。 お問い合わせ

勝ち残るための
事業セミナー

  • 業界のエキスパートが語る経営戦略
  • 医療機能を充実させた高齢者向け住宅との連携や法改正への対処、
    事業の収支構造など、確かな実績と経験を持つエキスパートが
    時に事例を交えて分かりやすく説明します。
    セミナー当日は個別相談会も同時に開催し、皆さまのご相談を承っております。
    医療機関さま、介護事業者様のお申込みをお待ちしております。
詳しく見る