住まい(Home)を育てていく(ing)
楽しみをご提供します。
「住まいを通じて生涯のおつきあい」という企業理念のもと、
家を建てていただいたお客さまに、ホームイング(Home+ing)サービスをご提供いたします。
理想の住まいが建つまでには、実に数多くのスタッフがかかわります。
ホームエンジニアを中心に、各分野のエキスパートが専任チーム体制で臨みます。
住宅を販売するためには、単にセールスの能力だけでなく、住宅設計はもとより宅地建物の法律・住宅ローンの知識など、様々な分野に精通した営業技術者が必要です。ミサワホームでは、これを「ホームエンジニア」と名づけ、専門の教育を授けて第一線に臨ませる制度を昭和39年に発足させ、今日に至っています。住まいに関するどんなご要望にも一人のホームエンジニアがパートナーとなって最後までお手伝いいたします。
ミサワホームでは、入社時に全社員が住宅の設計や法規、税金、融資などのカリキュラムを修め、組み立て工事実習を経て、試験に合格して初めて「ホームエンジニア」の資格が与えられます。さらにOJTで実践的な知識やノウハウを身に付けながら、専門分野の資格を取得する教育制度も導入しています。
お住まいになる地域の気候・風土にあった、最適な住まいづくりのために。
ミサワホームは地域密着のディーラー制度を拡充しています。
「いい家」の条件は、その地域の気候風土や風習・暮らし方に応じて、その設計から建築プロセスまで大きく左右されるものです。全国画一的な住宅建築では、本当に快適な住まいは建てられません。ミサワホームではベースとなる部材は本社メーカーが生産・供給し、それをディーラーが各地域の条件に合わせて最適にカスタマイズして設計・施工するシステムをとっています。
販売・設計・施工・アフターメンテナンスまで、地域密着のサービスを徹底することで、その地域特有の限定商品も開発しています。
お客さまによっては、現在お住まいの場所とは違う遠隔地に建築されるというケースも数多くあります。そんな場合でも、ミサワホームのディーラー制度なら不安なしに住まいづくりを進めていただけます。あなたのお住まいの地域のディーラーと本社メーカー、そして建築地のディーラーとが緊密に連携し、ご連絡・ご報告・お打ち合わせを重ねながらお客さまをサポートしてまいります。
ミサワホームのディーラー制度は、お客さまを本社メーカーとディーラーが双方から力強く支える、安心の住まいづくりといえます。ディーラーはお客さまに対する総合的なサービスを受け持ち、本社メーカーは商品に対する品質保証を行います。これは、いわば自動車や電気製品などと同じ。商品を買うのは地域密着サービスの販売店から、その品質保証は本社メーカーが行ってくれるという安心のシステムです。
単なる住宅メーカーではなく「住生活産業」を掲げるミサワホーム。
グループの総合力で、住まいと暮らしを包括した心豊かな価値をお届けします。
エクステリアの専門会社ウィズガーデンは、ミサワホームグループの強みを最大限に活用しながら、まちづくりを”つながり”で考え、 M-Wood2事業を核に住まいと自然が調和する、人にやさしく快適で豊かな暮らしをお届けできるよう取り組んでいます。