平屋住宅の特長
平屋住宅は、いつも家族と
自然と安心を見守る住まいです。
自然とつながる
ミサワホームの平屋は庭とつながる暮らし。自然が身近に感じられます。日だまりを楽しむ広縁やウッドデッキ、坪庭などを設けて、風にそよぐ木々の音や鳥のさえずりに耳をすましてみませんか。住まいの内と外の間に生まれる深い軒下空間は、ご家族の楽しい交流を広げてくれる"一等地"でもあります。さらに、住まいの中を風がスムーズに通り抜ける設計により、フレッシュな空気を招き入れ、心地よく健康的な暮らしを楽しめます。
住まいのどこにいても、
自然を身近に感じられる「八景」。
あなたはどの「景」を取り入れますか。
close
1/8
-
迎えの景
おもてなしやお迎えの心をカタチにした「景」です。
ゆとりのある玄関ポーチに、ベンチやソファを置いて緑を植えることで、なごみやぬくもりを演出できます。
-
憩いの景
ご家族が自然と集まってくる庭。収穫した野菜や果物を軒下空間のデッキで味わうのが愉しみ。保水力のある溶岩ブロックは打ち水効果を高め、太陽の照り返しを防ぎます。
-
実りの景
家庭菜園プランターの野菜やフルーツは、旬の季節を教えてくれます。育てるのも、食べるのも、愉しいもの。リビングから日々、成長していく様子を眺められます。
-
香りの景
朝起きて、寝室の空気を入れ替えようとしたときに、窓外からふっと流れてくる花の香り。目覚めも良くなります。ハーブを植えておけば、ハーブティとしても味わえます。
-
寛ぎの景
1.5階のタタミルームでも自然を感じられるよう、狭い敷地でも育つ竹を植えました。腰壁部分も利用した開口から見える葉の揺れや音から「涼」が感じられます。
-
遊びの景
子どもやペットが遊んでいる姿は、心がなごむもの。家の中から様子がわかると安心です。芝生の上なら、小さなお子さまが転んでもケガの心配が少なくてすみます。
-
育みの景
緑の中の水鉢やエサ台を訪れる、小さな虫や鳥たち。寝室のマルチスペースから眺められます。虫や鳥の美しい歌に耳をすませば、命の育みが感じられることでしょう。
-
癒しの景
一日の疲れをとるバスタイムこそ、リラックスしたい。湯けむりに浮かぶ坪庭を眺めていると、心身ともに癒されます。隣家から視線をカットする工夫もプラス。
-
迎えの景
憩いの景
実りの景
香りの景
寛ぎの景
遊びの景
育みの景
癒しの景