平屋住宅の特長
平屋住宅は、いつも家族と
自然と安心を見守る住まいです。

安心がつながる
ミサワホームの平屋は、移動がラクなワンフロアの暮らし。洗濯物や掃除機を抱えて1~2階を往復といった手間がないので、家事の負担が軽くなるだけでなく、転倒などの心配も少なくなります。また、2階の荷重がない平屋は、設計の自由度が高まるメリットもあります。ご家族の成長に合わせて間取りを変更したり、廊下の幅を広げるなどのほか、大屋根の小屋裏を生かして大きな収納スペースとしたり、子ども室の上部にロフトを設けたり、といったプランも可能です。
お子さまもお年寄りも安心なら、
みんなが安心。
すみずみまで安心な住まいをデザイン
住まいのいちばんの役割は、いつもみんなが安心して暮らせることです。 「つまずかない」「滑らない」「落下しない」「はさまれない」「ラクに歩ける」「スムーズに開閉できる」「動きやすい」「使いやすい」「セキュリティがしっかり」 「すぐれた耐震性」などすみずみまで安心な住まいをデザインしました。

※「蔵」は居室としての使用はできません。
床段差配慮設計
幅広廊下
防犯機能付多機能ポスト
成長に合わせて
変更可能な設計
それぞれのライフスタイルに合わせて、
間取りを自由にカスタマイズできます。

空間をいかした「蔵&小屋KURA」
あふれるモノをまるごとしまえる
集中収納「蔵&小屋KURA」。
平屋は大きな収納スペースを確保しにくいものですが、リビングの横に大収納空間「蔵」を設けたり、小屋裏スペースに収納できる「小屋KURA」もミサワホームではご提案しています。飲料水や食品など万一の際の備蓄庫にもなり、いざというときもあわてません。

大収納空間「蔵」
小屋KURA
「蔵」は家族4人分の備蓄品も余裕で収納
地震などの自然災害に強い住まい
ミサワホームの住まいは創立以来、地震による倒壊はゼロ※。
ミサワホームの住まいは、新耐震設計基準(1081年)が施行される以前から、地震などの外力を住まい全体で受け止めるモノコック構造の「木質パネル接着工法」を採用。創立以来、地震による倒壊はゼロ*です。
※地盤に起因する被害、地震に伴う津波や火災による被害は除く。
風害対策
【モノコック構造/開口部風害対策】水害対策
【開口部の防水対策/4レベルの止水対応】火災対策
【ファイヤーストップ構造、電池式連動感知器】