翔鶴〈香川〉

先代から続く歴史と風景そして”人”
懐かしさと安心が取り巻く環境に新たなる
サービスをスタート

  • サービス付高齢者向け住宅
  • デイサービス

先代から続く歴史と風景そして”人”懐かしさと安心が取り巻く環境に新たなるサービスをスタート

先代からの継承によりクリニックを開業されている医療機関様が、より在宅医療に力を入れられる仕組の一つとして選択されたのが"サ高住"です。
既存の診療所が無床であった為、自院の患者からの「最期まで先生に診て欲しい」「自宅で最期を迎えたい」といった要望に応えるべく、病床の代わりとしても機能する高齢者住宅を目指しました。
計画地として検討したのは先代の診療所跡地。通院されていた患者の高齢化も進み、慣れ親しんできた雰囲気をそのまま残せるよう工夫しました。
完成したのは入母屋の落ち着いた趣がある住宅で、既存の門や植栽等を活かし、新設した塀には"鶴"がデザインされた鬼瓦を再利用しました。

建築DATA
敷地面積 1722m2
(520坪)
  延床面積 1189m2
(359坪)
構造・規模 鉄骨造 2階建   開設 2013年

医療対応の重視から看取りまで。フロア毎にスタッフステーションを配置。
明るさと安心に囲まれた空間を演出

翔鶴では看護師が待機できるようなステーションを設けた一方で、居室のトイレは背当てを標準とし、洗面台は自動水栓を採用。ベッドスペースには手元灯を常備し、緊急時の入居でも対応できるよう準備されています。併設しているデイサービスセンターにおいても機械浴の他、3方向介助浴など、様々な状態に応じて入浴介助できるよう考慮されています。いずれも医療対応できる事が大前提であり、自院で通院が困難になった患者や、他病院を退院する人にとっては住まいの選択幅が広がりました。なかにはホスピスのような切実なニーズも根強く、在宅医療の最前線に接している中で、安心して最期まで暮らせる住宅を追求しました。
基盤となるクリニックは、サ高住から車で約2分。連携がとりやすい環境も整い、更なる理想の住宅を実現させるために試行錯誤を続けています。

エントランス(サービス付き高齢者向け住宅)
居室トイレ(サービス付き高齢者向け住宅)
共用浴室(サービス付き高齢者向け住宅)
食堂兼機能訓練室(デイサービスセンター)
居室(サービス付き高齢者向け住宅)

よく一緒に見られている実例

【介護施設・高齢者住宅】

シニア パンション 仙台若林

【介護施設・高齢者住宅】

る・りあん 豊洋台

【介護施設・高齢者住宅】

プレステージ 小幡緑地

新着実例

介護施設・高齢者住宅カタログパックプレゼント

介護施設・高齢者住宅建築・開業カタログパックプレゼント介護施設・高齢者住宅建築・開業カタログパックプレゼント

介護施設・高齢者住宅パック
  • >ミサワホームの介護・福祉事業
  • >高齢者向け住宅事業
  • >小規模多機能型居宅介護ホーム
カタログ請求

介護施設・高齢者住宅を
お考えの方

介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方

これから介護施設・高齢者住宅の建築・開業をお考えの方、すでに開業されていて建替え・リフォームをお考えの方、各種ご相談に応じます。 お問い合わせ

勝ち残るための
事業セミナー

  • 業界のエキスパートが語る経営戦略
  • 医療機能を充実させた高齢者向け住宅との連携や法改正への対処、
    事業の収支構造など、確かな実績と経験を持つエキスパートが
    時に事例を交えて分かりやすく説明します。
    セミナー当日は個別相談会も同時に開催し、皆さまのご相談を承っております。
    医療機関さま、介護事業者様のお申込みをお待ちしております。
詳しく見る