埼玉県で勤務していたドクターが、開業エリアとして選択したのは、妻の実家のある福岡県でした。実家がミサワホームだったということもあり近くのミサワホームに相談しました。勤務しながらの検討でしたので、なかなか現地に足も運べない環境の中、埼玉の担当者が福岡の担当者と緊密に連絡を取り合い、素晴らしい開業用地を探してくれました。また、専門のコンサルタントも紹介頂き、ストレスなく開業準備を進めることができました。
契約後も福岡のスタッフが何度も埼玉まで打合せに来てくれて、安心してお任せできました。土地探しや設計の打合せだけでなく、資金調達における金融機関との折衝や医療機器の手配まで、ミサワホームのネットワーク力で満足の開業です。
建築DATA | ||||
---|---|---|---|---|
敷地面積 |
399m2 (120坪) | 延床面積 |
216m2 (65坪) | |
構造・規模 | 木質パネル造 2階建 | 開設 | 2013年 |
外観デザインは、クリニックらしさをしっかりと出して欲しいとお願いしました。プランについては、少ないスタッフでも運営可能なように、効率的な動線計画にして、処置室を中心として全体が見渡せるようにしました。
飼い主がペットの症状をなかなか伝えられないとき、動画サイトなどを参考にできるよう、診察室にはインターネットが閲覧できるモニターを設置しました。手術室では、術中にレントゲン撮影ができるよう、無影灯と一体化したレントゲン機器を設置しています。
犬猫が専門の私と、うさぎや鳥など小動物を専門とする妻で、お互い補完し合いながら、出産から看取りまでできる、ペットのホームドクターを目指します。