写真:見出し 写真:見出し

プロによる耐震診断で住まいの健康状態をチェック
基礎や床下、壁の内部、屋根など、住まいの裏側は普段なかなか見ることができません。外見では判断できない内部の状態をチェックするには、経験豊富な耐震診断技術者による調査が必要です。ミサワリフォームでは蓄積されたノウハウを活かし、耐震診断・耐震リフォームを実施しています。また、耐震診断技術者の育成に力を入れ、プロの立場から的確なアドバイスやご提案を行うだけでなく、本格的な地盤調査など、きめ細かなサービスをご提供しています。

耐震診断のチェックポイント

耐震診断には、建物のおおよその耐震性能を目視で診断する一般診断と、お住まいの裏側まで入念に調査する精密診断があります。一般診断で耐震補強の必要性が認められた場合は、精密診断に基づいた耐震補強工事が必要となります。

耐震診断のチェックポイント

地盤・基礎

建物の揺れは地盤によって異なり、地盤の強弱によって耐震補強方法も変わってきます。地盤の状況を把握するとともに、基礎についてもひび割れなどを目視でチェック。さらにコンクリートの強度や鉄筋の有無、木材の含水率などを詳しく測定します。

壁の強さ・バランス

建物の形だけでなく、壁の配置や壁量(壁の比率)も耐震性に大きく影響します。壁が建物の中心から各方向、4隅に同じ割合でバランスよく配置されている建物は、地震発生時の荷重を分散して逃し、柱への負担を軽減します。

老朽化

老朽化が進むと建物はもろくなり、地震などにおける倒壊の危険度も増します。

土台の含水率計測 / 柱の傾斜計測 / コンクリート強度測定 / 基礎の配筋調査 / コンクリートのひび割れをチェック

  • 土台の含水率計測

    土台の含水率計測

  • 柱の傾斜計測

    柱の傾斜計測

耐震診断結果の判定基準

耐震診断の結果は、日本建築防災協会により発行された「木造住宅の耐震診断と補強方法」に基づく「耐震診断基準」をもとに、総合的な評点で評価されます。

「耐震診断基準」は、建物の実地調査をもとに壁の配置や壁の強さ、老朽度といった、建物そのものの耐震性を数値化したもので、保有耐力と必要耐力の関係が1:1になる評点1.0が耐震性能の基準となります。評点1.0とは、震度6の揺れに対して「一応倒壊しない」レベルとされています。

上部構造の評点 判定
1.5以上 倒壊しない
1.0以上〜1.5未満 一応倒壊しない
0.7以上〜1.0未満 倒壊する可能性がある
0.7未満 倒壊する可能性が高い