写真:見出し 写真:見出し

四季折々、表情豊かなお庭でシニアライフを満喫
お子様が成長し、暮らしに余裕ができた世代の方には、新しい趣味をお庭から始めるのもいいかもしれません。ガーデニングや家庭菜園は、野菜などの収穫だけでなく季節の移り変わりも楽しむことができます。また屋内では一般的になったバリアフリーの考え方は、お庭においても重要です。ご家族の高齢化に合わせて、お体への負担を軽減するお庭を考えてみましょう。

ゆっくりと四季の変化を楽しむ空間

ガーデニング&家庭菜園

ガーデニングや家庭菜園は比較的手軽に、しかも自分のペースで行える趣味の一つです。最初は軒先のプランターから、本格的に取り組みたくなったらお庭全体とスペースも自分次第。デザインにこだわった水栓や道具入れ(物置)を設置すれば、よりいっそうお庭に愛着がわいてくるはずです。

写真:ガーデニング&家庭菜園
column
お庭で野鳥を呼ぼう
植栽にエサ台を固定すれば様々な野鳥がやってきます。「都会でも野鳥が来るの!?」と思うかもしれませんが、メジロやウグイスが来ることも珍しくありません。エサによってやってくる野鳥は変わり、たとえばパンはハト、ヒマワリはシジュウカラやカワラヒラ、ミカンならメジロやウグイスなどが好んで食べます。エサ台も素敵なものがたくさんあります。お庭に似合うデザインを選ぶだけでもワクワクしませんか?

バリアフリーで体への負担を軽減

ウッドデッキ

室内からお庭までの段差をなくし、外へ出やすくします。体の不自由なご高齢者でも気軽に太陽光や自然な風を満喫できます。

写真:ウッドデッキ

真砂土(まさど)舗装

お庭の地面が土のままだと雨が降ったときにぬかるみます。また芝生や砂利だと足元が不安定だったり、車イスを利用する人には移動しにくいものです。でもタイルだと滑るし、コンクリートにしてしまったら味気ない……。そんなときは真砂土舗装がオススメ。真砂土は一見普通の土に見えますが、耐久性が高く、しかも雨水を吸い込みます。さらに雑草も生えません。

手摺り&足元照明

門扉から玄関までは距離があればあるほどつまずく危険性が増します。まして夜ならばなおさらです。「ちょっと危険かも」と感じたら通路に沿って手摺りと足元照明を設置しましょう。照明は自動点灯機能付きの製品もあり、夜間の足元をサポートします。

写真:手摺り&足元照明

引戸タイプの玄関ドア

足元の不安定なご高齢者にとって玄関ドアの段差は、たとえ数センチでも転倒のきっかけとなります。段差が気になるようでしたら、段差のない引戸タイプに交換してみてはいかがでしょうか。一般的な開き戸タイプに比べ引戸タイプなら簡単に開けっ放しにできるので、荷物の出し入れや車イスでの出入りが楽になります。