人生100年時代と言われる今、
自分らしい暮らし方への関心が高まり、
住まいの重要性も一段と増しています。
セカンドライフの楽しみ方は人それぞれ。
お一人おひとりの「これから」に最適なリフォームを
一緒に考えてみませんか。
 
                      憧れのマイホームを新築、
愛着が増していく時期。
 
                      外壁・屋根・水廻りなどのメンテナンスで永く住める住まいに。
築20年 から
 
                      住まいのセカンドライフ
子どもの独立や定年退職でライフスタイルが大きく変化する時期。余暇が増え、夫婦二人で過ごす時間も増加してきます。セカンドライフを存分に充実させるため、あなたの理想を叶えていきましょう。
セカンドライフ期のリフォームは2つに大別できます。
 1つ目は自分らしく暮らすためのリフォーム。
 2つ目は住まいの基本性能を維持したり、
 健康寿命を延ばして永く住み続けるためのリフォームです。
 
                 
                 
                 
                 
                     
                     
                     
                    ![Point1 「自分らしい住まい」の視点をプラス 一人ひとりの大切な暮らしを、自分らしく実現するために理想の空間をご提案します 豊かな暮らし 趣味 家事サポート 地域とのつながり 社会貢献 多彩な家族 夫婦ふたり おひとりさま 二世帯 ペット共生 Point2 「住まいのベース」の見直し いつまでも愛着を持って住み続けていくために、住まいの基本性能を整えておきましょう 基本性能を向上させるリフォーム 屋根 外壁 防水 シロアリ予防 将来にそなえるリフォーム[ミサワウエルネスPLAN]※ 外出動線 水廻り環境 温熱環境 安全性向上 ※できるだけ健康寿命を延ばし、自分らしく自宅に住まい続けるためのリフォーム提案。もしもの時の対応を最小限とし、自宅に住まい続けられることを目指します。](./assets/img/point01_sp.png) 
                  この2つのポイントを押さえてリフォームすれば、セカンドライフはさらに豊かになります。
 
                        一緒に住まうご家族皆さまにとって、快適な暮らしを叶える3つの同居プランをご提案
 
                        それぞれのペットの個性に合わせた、快適に共生できる住まいへのリフォーム
 
                        外装材は適切な時期のメンテナンスで建物の寿命を延ばします。まとめることでお得になる工事もご紹介
 
                        「4つの視点」と「4つのルート」でそなえ、ライフステージの変化や「もしも」にスムーズに対応する住まいへ
