運営者である社会福祉法人様は介護老人福祉施設を長年運営する中で、ショートステイの必要性を強く感じていらっしゃいました。その折にミサワホームのホームページをご覧いただき、お問い合わせいただいたのがきっかけでした。ミサワホームではその思いを実現させるべく運営者様との対話を重ね、全国での実績や直営施設で培ったノウハウを活かした設計提案をさせていただきました。
敷地形状や事業収支計画、将来の拡張計画も視野に入れながら、最終的には既存の特養でもニーズの高かったデイサービス(定員25名)とユニットケア型のショートステイ(定員20名)を開設し地域の在宅高齢者の生活を支え続けています。
建築DATA | ||||
---|---|---|---|---|
敷地面積 |
3587m2 (1085坪) | 延床面積 |
1053m2 (318坪) | |
構造・規模 | 鉄骨造 平屋建て | 開設 | 2008年 |
玄関ホールはゆとりのスペースを確保。利便性の向上や安全への配慮はもちろん、デイやショートを利用しない地域住民の方にも開放したラウンジ(地域交流スペース)が玄関先に設けられているためです。このラウンジと機能訓練室兼食堂を共有するかたちでデイサービスが設けられており、イベント・祭事ごとで広々と活用できるスペースを確保しました。
ラウンジから廊下を渡るとショートステイのエリアに入ります。10室単位のユニットケアとなっていて、行き届いたケアが実践されています。和室タイプのお部屋もあり、空室があれば居室タイプも選べます。ラウンジや共同生活室は勾配天井となっていて明るい日差しが差し込みます。天井には木造の旧家を思わせる木目の梁が縦横に走り、あたたかみと開放感を演出しました。