トップ - 住まいのイメージをふくらませる
[神奈川県 Hさま邸] 美しい砂浜が広がる穏やかな海岸が続き、マリンリゾートの拠点として、あるいは別荘地として知られるエリアに立地するHさま邸。 海岸線からは200mほど、人気のショップが点在する通りに面しています。「この地に縁のある友人も多く、週末の住まいをつくるなら、ぜひここに、と決めていました」とHさま。高低差のある敷地を活かしたHさま邸は、さながら「海辺のヴィラ」といった風情。アプローチから階段を上っていくと、まず真っ赤なゲートとプールが目に飛び込んできます。ゲートを開けると、屋内外をつなぐ半屋外のパブリック空間が出現し、その向こうにプライベート空間が広がります。半屋外の中心となるのが、パブリックダイニング。ここを介して、海岸、通り、パブリック&プライベート空間が自然につながるような仕掛けです。「玄関を通らず、海から水着のままでここに来て、プールでくつろいだり、バーベキューを楽しんだり。先日は12人の友人が集まってワイワイ過ごしました」とHさま。 一方、プライベート空間である屋内は、1階に広いLDKとバーコーナーがあり、シンプルで洗練されたイタリアモダンのインテリアが「大人の時間」を演出しています。2階にはご夫妻の寝室の他、ゲストルームやユーティリティールームを設け、ご友人たちが気軽に宿泊できる仕様に。3階のテラスからは、海や富士山を望むこともできます。猛暑だった昨夏は「孫たちが一番楽しんでいましたね」とHさまは目を細めます。この「海辺のヴィラ」には、週末ごとに、ご家族やご友人との楽しい時間が流れていました。
理想のインテリアのつくり方とは?
自分の理想をしっかりとカタチにするためのインテリアづくりのポイントについて考えてみよう
設計段階から考えることがインテリアづくりのポイント
インテリアとは、暮らし方をしっかりイメージして設計と一緒に考えれば、
気持ちを高め、行動を喚起し、暮らしを変える力を与えてくれるものになる。
ご夫妻の理想のイメージをもとに
理想を超える住まいを実現
ご夫妻の理想のイメージをもとに
理想を超える住まいを実現
[岡山県 Oさま邸] リビングに入ると眼前に現れるのは、思わず息を呑むオーシャンビュー。約3mの天井高を活かした大開口の窓一面に瀬戸内海の景色が広がっています。 ここは「海を眺め、自然を感じて暮らしたい」との想いを叶えられたOさまのお住まい。波光きらめく穏やかな海に、島々が青のグラデーションとなって浮かぶ様はまるで絵画のよう。板張りの天井がテラスの軒天と連続し、内と外の美しい一体感を生み出しています。LDK、寝室、水廻りがひとつながりになったシンプルな平屋の間取りもご夫妻のお気に入りです。「新婚旅行で泊まった沖縄のリゾートホテルがこんな感じの間取りで、暮らしやすそうだなと思ったのです」と奥さま。寝室の床は畳のような感触のテキスタイルフロアにして雰囲気を変え、やすらぎ感漂う空間に。LDKとオープンにつながるワークスペースは、白壁さながらのスライド扉を二方向から閉めると個室になり、客間としても活用できます。海辺に住むようになって、家で過ごす時間が大好きになったというご夫妻。 休日は海に出てカヤックやサップに興じ、帰宅後はテラスでビールタイム。「思い立って気軽にバーベキューをすることも多いですね。外塀の高さが絶妙なので、道路からの視線を気にせずにテラスで自由に過ごせます」とOさま。季節や時間によって刻々と表情が変わる海は、毎日眺めていても見飽きることがないとのこと。「水面が朱色に染まる夕暮れどきの風景もきれいですし、冬は窓の真正面に日が昇るので元旦の初日の出が拝めました」とOさまの顔がほころびました。
新築の戸建住宅を購入するには建替えの他に、「土地を買って家を建てる」や
「建売住宅を購入する」など、さまざまな方法がある。そのひとつが、「分譲住宅を購入する」ことだ。
土地・住宅情報サイト「SUUMO」を運営する(株)リクルートのお二人に
分譲住宅ならではの魅力や選び方のポイントなどをうかがった。
半世紀以上にわたって膨大な数の注文住宅づくりに応えてきたミサワホーム。そこで蓄積されたノウハウは企画住宅につながり、
分譲住宅にも存分に活かされている。ここからはミサワホームの分譲住宅の魅力や個性について紹介しよう。
全4邸の分譲規模を活かし他にはない美しさを実現。「エムスマートシティ熊谷桜町」は、
美しいまちなみを形成するというメリットを最大限に体現した分譲住宅だ。
200以上の記事の中から、キーワードやタグで記事を検索できます。