• HOME
  • 注文住宅
  • 建築実例
  • 住宅街で視線を気にせず開放的に暮らす東西南北から光が入る2階リビングの住まい

建築実例

 検索実例一覧へ戻る

住宅街で視線を気にせず開放的に暮らす 東西南北から光が入る2階リビングの住まい

住宅街で視線を気にせず開放的に暮らす
東西南北から光が入る2階リビングの住まい

埼玉県 Sさま邸

江戸情趣あふれる城下町に白タイル張りのモダンなお住まいを建てられたSさま。

2階に広がる高天井のLDKは、住宅密集地でありながら光に満ちた暮らしができる配慮が施されています。隣家が迫る南側はアクセント壁で閉じて外からの視線を遮り、高天井近くに配した窓から採光。一方、北側の階段に面した壁はガラス張りにしてリビングに広がりを出すとともに、階段の窓からも穏やかな光を取り込んでいます。ダークな板張り天井やタイル張りの柱壁、黒のキッチンなどで構成した重厚感のある内装ながら、明るく開放的な印象で重さを感じないのはこうした工夫があるからでしょう。「階段の照明は、玄関ホールに誰かが入ると人感センサーで点灯するので、2階リビングにいても子どもが帰宅したのがわかり、『お帰り!』と声をかけられます」とSさま。 また、室内干しができる広い洗面所も2階東側に配置し、外干し用のバルコニーや収納を設けて、「洗う・干す・畳む・しまう」をスムーズに。上下階の移動なく、2階で生活が完結できるのも便利です。西側のガレージの上に設けたもうひとつの広いバルコニーは、LDKの延長として使える憩いの場。週末はテーブルを出して家族でバーベキューを楽しまれているそう。「夏はここでビールを飲んだり、プールを出して子どもに水遊びをさせています。屋根があるので、直射日光が当たらず快適ですね。コロナ禍で自粛生活をしていても、家の中に遊び場があるからストレスが溜まりません」とSさま。その笑顔が満足感を物語っていました。

建築実例一覧へ戻る

建築実例Movie(MISAWA HOME LOUNGE 会員登録者限定)

ご紹介の実例は、会員登録いただくと
動画でもご覧いただけます。

GOOD HOME GOOD LIFE お客様訪問
新規アカウントを登録する
ログインする
  • 新規アカウントを登録する
  • ログインする
検索条件で探す