ログイン / 会員登録

▼リフォームをお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE Reform

▼土地活用・賃貸経営をお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE 土地活用・賃貸経営

分譲住宅ならではの魅力や選び方のポイント

新築の戸建住宅を購入するには建替えの他に、「土地を買って家を建てる」や
「建売住宅を購入する」など、さまざまな方法がある。そのひとつが、「分譲住宅を購入する」ことだ。
土地・住宅情報サイト「SUUMO」を運営する(株)リクルートのお二人に
分譲住宅ならではの魅力や選び方のポイントなどをうかがった。

2025.05.30
#分譲住宅
ミサワホームならではの
分譲住宅のメリットとは

半世紀以上にわたって膨大な数の注文住宅づくりに応えてきたミサワホーム。そこで蓄積されたノウハウは企画住宅につながり、
分譲住宅にも存分に活かされている。ここからはミサワホームの分譲住宅の魅力や個性について紹介しよう。

2025.05.30
#分譲住宅
先人の知恵と最新の技術が詰まった分譲住宅[1]
埼玉県[エムスマートシティ熊谷桜町]

全4邸の分譲規模を活かし他にはない美しさを実現。「エムスマートシティ熊谷桜町」は、
美しいまちなみを形成するというメリットを最大限に体現した分譲住宅だ。

2025.05.30
#分譲住宅
SMART STYLEは、
理想の暮らしをカタチに

2007年から始まったロングセラー企画住宅「SMART STYLE」は、理想の暮らしを研究して、新しい住まいのカタチを提案してきた。中村さんに今の時代の魅力を聞いた

2025.05.28
#スマートハウス・ZEH #子育て住宅
子どもを育む住まい

子どものための住まいづくりに半世紀以上も取り組み続けているミサワホーム。
商品開発、設計を手掛ける担当者自身も、実は子どもを育てる親のひとり。
親として実感した悩みや、その経験を活かした住まいづくりについて語り合っていただいた。

2025.04.30
#子育て住宅
親としての体験が時代に合ったキッズデザインを

子どものための住まいづくりに半世紀以上も取り組み続けているミサワホーム。
商品開発、設計を手掛ける担当者自身も、実は子どもを育てる親のひとり。
親として実感した悩みや、その経験を活かした住まいづくりについて語り合っていただいた。

2025.04.30
#子育て住宅
プロの「おすすめ」を凝縮した最新の子育て住宅

子どものための住まいづくりに半世紀以上も取り組み続けているミサワホーム。
商品開発、設計を手掛ける担当者自身も、実は子どもを育てる親のひとり。
親として実感した悩みや、その経験を活かした住まいづくりについて語り合っていただいた。

2025.04.30
#子育て住宅
アウトドア派のご夫婦が20代で実現した 愛犬と楽しく暮らす2階リビングの住まい

[埼玉県 Oさま邸] ご結婚を機に、20代で住まいづくりをされたOさまご夫妻。「広くて明るいリビングで、愛犬のルゥと一緒 に楽しく快適に暮らせる住まいにしたいとお願いしました」と語ります。 2階に広がるリビングは高い勾配天井にして、より広がりを感じる空間に。モノトーンですっきりと美しく統一されたLDKに、高い天井から吊り下げたダイニングのペンダントライトが印象的。ラグジュアリーホテルのようなくつろぎ感が漂っています。階段ホール側の壁に設けた窓からシャンデリアが見える演出もお二人のお気に入りです。 床材は愛犬が滑りにくく、傷付きにくいフローリングを採用。「スタイリッシュな雰囲気が出せましたし、お手入れもしやすくて助かります」とのこと。リビングとバルコニーの床段差も愛犬が出入りしやすいよう、極力低くしています。 「趣味はキャンプ」というアウトドア派のお二人は、玄関ホールにキャンプ用品がたっぷりと収納できるシューズクロークを確保。バルコニーにテーブルを出し、自然を感じながらキャンプ気分で食事やお酒を楽しむことも多いそうです。 テレワーク勤務が主体のOさまは、ダイニングキッチンの隣の書斎が毎日の仕事場。「普段は扉を開け放して、リビングにいるルゥの気配を感じながら働いています。仕事が終わると散歩に連れて行くのが日課。ルゥは散歩帰りに人工芝を敷いた庭のドッグランで遊ぶのも大好きで、クルクルと走り回ってとても楽しそうです。その姿を見ながら、一緒に戯れている時間が幸せですね」とやさしい笑顔がこぼれました。

2025.04.30